見出し画像

いつだってやり直せる「人生100年時代の転身術」ライフピボットを黒田悠介さんが解説 学んだまとめ

『ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術』著者:黒田悠介さん
2021年4月7日 21:00~22:00


黒田悠介先生

ライフピボットとは?

画像1

ピボット=軸足を決めてジャンプする

今までのキャリアを活かしつつ、次のキャリアをどう使うか?を考える

キャリアを一歩ずつ変えていく!という感じにやっていく

ピボットの軸はどう考えるのか?

画像2

経験の蓄積・・・人的ネットワークと、自己理解と、スキルセット・・・これを軸にする

一つの会社にいると!いろいろ当たり前のことは他人、社外では当たり前ではない・・・そんなスキルセットがある

自分はこういうのが好きだ!なんてのが50代ぐらいにはわかってくる

技術的なスキルは言えるが抽象的なスキルはいえない

画像3

プログラミングできる!とかは言いやすい

人との関係や、ロジカルシンキングなんかは見えないもので、他人からフィードバックをしてもらうことが大事

タダ働き!というワードではなく「GIVEワーク」というというワードで仕事をギブしてまた仕事などをもらうようなことができる

目の前のお金を取れば信用残高

GIVEワークで態度の悪い人は?

画像4

私のまわりでは態度の悪い人はいなかった

態度が悪い人は関係性を切る!

GIVEワークからステップアップするには?

画像5

人的ネットワーク、自己理解、スキルをかけ合わせて

自分がどういう手札を持っているか?が大事!

手持ちの札を組み合わせられてないから、ステップアップができない

なので、棚卸しや振り返りが大事

自分のカード、手持ちのカードはなにか?ということを考える


自己理解を深める方法

画像6

記憶に頼らない自己理解をする

成功体験や、子供の頃の体験はいろいろ忘れている部分がある

初めはぼんやりとわかる手持ちのカード。その後どんどん詳細化されていって手持ちのカード化になる


3つの蓄積を貯める6つのアクション

画像7

「新しい人に出会う」アクション・・・即効性がある→マッチングサービスを利用する
「新しい人に出会う」アクション・・・じわじわ効いてくる→発信し続ける
「新しい場に出向く」アクション・・・即効性がある→イベントに登壇する/主催する
「新しい場に出向く」アクション・・・じわじわ効いてくる→コミュニティに参加する
「新しい機会を生む」アクション・・・即効性がある→ギグワークをする
「新しい機会を生む」アクション・・・じわじわ効いてくる→ギブワークをする

ギグワーク→ウーバーイーツなどみたいな仕事

3つの行動原理

画像8

・まずは、やってみよう
・改善をしていく
・GIVEしよう!

投資はいろいろな会社に出して・・・1社か2社当たればいい!と思う。

返ってこなくて当たり前だなぁと思う!

30年ぐらいで回収する!みたいな形にすればいい

狩猟モードではなく、農業感覚でやっていく


黒田悠介先生の【『ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術』】を学びたい人はこの本がおすすめです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?