公園から人が消えた?(コロナショック)

残業で今ようやく家路についたとっつぁんです。

さて、時間を有意義に使いたいと思い
noteで執筆し始めて1ヶ月がたちました。

読んで頂けている方、スキを押していただけている方には本当に感謝しております。

一人でも読んでもらえているというのは嬉しいもので。明日は何を書こう?
なんてことも思えるようになりました。

私は公園で働いています。

「公園管理運営士」と呼ばれる仕事です。

にぎやかな公園が好きです。いつでも子どもの笑い声の聞ける職場。これは働いてて良かったと思う瞬間です

しかしコロナウイルスが流行し

公園から人が消えてしまいました。

みんなイライラしているようです。

今まで普通に公園でサッカーボールを蹴ったり鬼ごっこをしたりしていた子どもたちを

大人達が

「こんな時に公園で遊ぶなど不謹慎だ」

「子どもの声がうるさい」

といって

警察に通報するのです。

もちろん。

大人達は

子どものことを考えて

コロナウイルスにならないように

これ以上拡大しないように考えての行動もあるでしょう。

大人は大人の事情や考えがあり

子どもには子どもの事情や考えがあるようです。

大人も

子どもも

もう少し頑張りましょう。

今の我慢で救える命があるのだから。

そして

一番大事な人を守れるのは

あなた

だけですから。

わたしのつたない文章を読んで少しでも

私と同じ考えの方がいますように

頑張りましょう。

そして、コロナウイルスに打ち勝つことができたらその時は思いっきり公園で遊びましょう!

そのためにも

公園をきれいにしておきますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?