見出し画像

引き寄せちゃった その1

芸能ごとをされてる方を鑑せてもらいました

先日、なんと

夢が爆速で叶い、新しい体験をさせて貰えました❤

歌手活動や舞台などの芸能ごとをされている方を
鑑定させてもらいました。

元宝塚、現在も歌や舞台にご活躍の
真織 由希さんからご依頼を頂戴しました。

陰陽六行☯️をベースに
ご本人の気質や、魂の使命や、スピリチュアルな精神世界のお話に至るまで!

たったの90分ですが、とても内容の濃い時間となりました。(転生回数が多くいらして階層がお高い方だと
スっすとご理解くださるので、次々に展開出来てしまうわけです)

そこで思ったのは、


お人柄の魅力

歌が上手いとか、
美しいとか
華があるとかって

SHOWビジネスだもの、当然ですよね。

それプラスのなにか!

それは、お人柄なんだぁと、知ることになったし
もう少し突き詰めて言うと

張り巡らされてる神経がやっぱりアーティスト!

だいたい、スターって、アーティストって
感性がするどい方だと思うのです。

だからこそ、皆の的になるのですよね!

だから、
皆さんの視線やエネルギーがその的に目がけてやってきて当たります。

当然
沢山のエネルギーを出さなきゃならないし、

エネルギー循環が 想像もできない速さで起こってて
すごいんだろうともおもうのです。

それだけ、真摯にお仕事をされてる証だとおもいました。

そして、忘れてならないことがあります。

世界は陰陽で成り立ってる

それだけ、裏面にも表面に裏打ちする しっかりしたものが、それこそセットなんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

陰の方がパワーがおおきいんですよ。

陰の中を見るとわかる事

使命、ミッションが隠れてます☝️

たくさんの方に
夢屋希望を与え続けるって

並大抵のエネルギーじゃないことだとおもうのです


笑顔が眩しい☺✧̣̥̇


私と真織さんの繋がりは、
昨年からの17ライブでした。
(来月は海外にて展開があり、そこからの配信予定もありとか!)

真織さんと一緒に、
ユニットを組んでおられる石原有記さん
(お写真のお洋服のお写真ご覧下さいね)は、
これまた、本当にすてきな方で、
さり気ないやりとりからも
おふたりの絆を感じ、その度にほっとします。


女優さんは、投げ方も実は男前!


こうして前回に占ったことの結果報告して下さいます

丁寧なコメント( .ˬ.)"感謝です


コメントにユニット情報です!


大概の方は

配信に来て下さると
コメントだけで、
その方のお人柄ってある程度はわかるのです。

このおふたりは

はじめから、ずっと本当に丁寧でお優しいです❤
誠実さがわかります。変わらないんです

それって、本物だとおもうんです。
わたしも、見習いたいです❤


チャクラもチェック

途中でチャクラチェックもさせていただきました!

ときどきは、パイプをメンテナンスして
循環を良くしたいなってこと、は
どんな人にもいえることではないでしょうか?

わたしは、カラーセラピーもつかうので
音叉ヒーリングだけではなくて、

弱くなってるチャクラを
調整するための色もお伝えしました


センセーションカラーセラピーはチャクラに唯一対応してる色彩療法

すごく、真剣にいきてくださり

後日に、実践してますと、ご報告もくださって、

さらに、好きになっちゃった(๑♡∀♡๑)

ちなみにその昔、宝塚歌劇のすぐそばに住んでたわたしだけど、その時には夢のまた夢の世界

最近ふと、芸能ごとされてるかたを
リアルに鑑定してみたいと思った瞬間のことでした。
(実は勝手には、気質などはみさせてもらってお勉強としては、占ってるんです)

今回は音速で、
引き寄せちやったかな?🙌💕

そして、実は、他にも引き寄せたことがあります

それは、また、後日にご報告したいとおもいます。

ゆちかでやってます

ゆちか_無料⇒おみくじカード 合計3000以上投げてくれた方は翌月初めに抽選でバイオリズムデータ進呈🌟有料コイン1000~メニュー🌟①カラーボトルセラピー(心身調整ラッキーカラー判定)②統計学ベースの陰陽六行☯️占い(生まれ持った運勢や性質 相性)③オラクルカード占い☆タイムラインのQRコード登録&公式LINE ☆ …

17.live


私について

人生の試練から復活を果たしたエンパス/複数の癒し・理論により開運体質に導きますさんのプロフィールページ〜〜〜はじめまして〜〜〜子どもの頃は妖精が見えていた占い鑑定士/カラーセラピスト養成講師のロマです。昔の私は、一見するとただのお気楽そうな専業主婦でした。しかし、実際には、スピリチュアルだけでも理論だけでも解決出来なかった悩みや問題を抱えてきました。それは毒親に始まり、義親からの圧とそれに対する夫の無関心、不登校の子どもとの毎日、場面緘黙の末っ子の育てか…

profile.ameba.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?