📖「7つの習慣」~はじめに~
🧙♂️少年.Lv1
なぜ少年が今、7つの習慣を読むのか
少年現在22歳、自殺未遂を行い、現在精神病院に1ヶ月滞在。
彼は、1度死んだ命、余生を生きるにあたり、今まだの人生を振り返ると共に、これからの人生を考える機会を設けられたと感じている。
現在少年、生死に関して、是非は問わない考え方である。
そこに耐えられないと判断しての自殺未遂。
のニュアンスを含んでいる。
生き続けるを選択し、覚悟を持つためには、生き続ける責任を終わねばならないと感じている。
覚悟を持つ為には、責任をもつ必要があると考えている為だからだ。
責任を果たすにあたって自分の人生の目的と、軸を確固たるものとする必要がある。
少年は、その一助としてこの本を活用しようと思った。
なぜ7つの習慣なのか?
それは少年の尊敬する先輩方(現在も生きている)
がおすすめする本だからだ。
彼は、尊敬する方の言葉は素直に受け取ると決めている。
その行動指針に沿って、読むことにする。
本書を読む目的3点
①新しい知識、思考を取り入れ、実践する。
定量的目標⇸項目ごとに要約をまとめる。
(知識、思考)
そして、NEXTアクションを設定し実行。(実践)
具体的には、
②人生における明確な目標、方向性を再度評価する。そして、深める。
読み終えた後に
自己理念(使命)と、vision(夢)を再度言語化する。
細かい言語化はそれぞれあるが、それは後々私の大切な価値感と共に後述することにして、キャッチコピー、標語としての言葉を掲げる。
③充実した人間関係(自他共に)を構築する。
自立にフォーカスをあてる。
具体的ステップは読み進めてく上で考えたい
まずは自立をそして、相互依存へと、ステップアップする。
はじめに
この本は
「人格主義」
を主張する。
この考え方は、直近で読んだ渋沢栄一著作の「論語とソロバン」での本軸と通じている。
その為世の断り、原理原則は「人格主義」なのだと、「人格主義」を改めて深めている最中である。
「論語とソロバン」では、
道徳の上に、経済があると述べられている。
道徳なくして、永続的な経済はない。
「7つの習慣」を讃える人々
沢山ある中で、参考になった言葉を1つ紹介する。
🧙♂️少年.Lv1
少年の夢とMISSION、そして[Sento]
P.S.
ここ2年、日本の冬を満喫出来ていない泣。(昨年、in Hawaii。今年、in 精神病棟)
最後までお読み頂き、ありがとうございます😆