見出し画像

「あなたの趣味はなんですか?」困ってしまう質問

はじめまして初投稿のTAIGAです。ほとんど初めて記事を書いてみましたが、

最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。

                                              あなたの趣味はなんですか?

アンケート、面接で問われるこの質問に私は度々悩まされます。もちろん世間には、一つ、二つのことに没頭している人も少なくないでしょう。しかし私は没頭していると人に胸を張って言えるようなことが無いのです。そこでこの質問についてあれこれ考えて見ました。


1.趣味って何?

まずは「趣味」の意味を調べて見ました

広辞苑で調べると[専門としてでなく、楽しみとしてする事柄]だそうです。


2.趣味はいいもの?

私は良いと思いますが、こんな言葉があります。

「趣味は幸福を担う。多くの副産物を生み出してくれます。」

ジョセフ・マーフィー(アメリカで活躍した宗教家)

「君主は優雅な趣味に心を向けると国を失う。」

ニッコロ・マキャヴェッリ(イタリアの政治家)

趣味は幸福の源ですが、あくまで趣味であることを忘れてはいけないと読み取ることができます。


3、面接での場面

面接の場面ではコミュニケーション能力やその人の性格を知りたい目的で使われることが多いと思われ、趣味から相手の性格をよみとることができる。(大人しい、活発、協調性、リーダーシップなど)また、「趣味は〇〇です」と言ってからどれだけ話を広げられるかでコミュニケーション能力が見られる。


4.趣味を聞かれた時の答えの割合

あるアンケート調査では「趣味を三つまで教えてください」と言われた時の結果はこのようになりました。

男性     1位スポーツ30%  2位読書15%  3位パソコン15%  4位旅行13%

女性    1位読書21%     2位旅行16%   3位音楽鑑賞・料理14%

男性は大きくスポーツに30%とありますが、女性は大きく偏りがないと見えます

また私はこの結果を見て趣味を旅行としても良いなと思いました。

 

5.まとめ

結果として「趣味」というのに遠慮はいらないのだなと思いました。

なぜなら趣味はあくまで「趣味」であり強く打ち込む必要がないからです

しかしこれからも私は心を動かす趣味に出会えることを楽しみにしています。

みなさまの趣味を見つけるお役に立てたとすれば嬉しいです。

あなたの趣味はなんですか?


6.参考文献

      https://smartlog.jp/150307

      https://todays-list.com/i/?q=/趣味/1/2/

      https://www.asmarq.co.jp/examine/ex2610.html