見出し画像

スマホが止まった日

朝起きたらスマホの残量が30%
充電しながら寝たはずなのに、何故だ。
会社に着いたらすぐ充電しよう。

悪いことはまだ続く。

電車に乗ってSNSをチェックしようと思ったら繋がらない。

また障害か?と思って、ゲームアプリを開こうとしたが、こちらもエラー。

ん?嫌な予感。
問題は自分自身にあるのか?

auからのメッセージを確認してみると

「カードが引き落とせなかったよ」
「いついつまでに支払わなかったら止まるよ」

最悪だ。
大事なメッセージを2回も見逃している。

auからのお知らせは毎回きちんとチェックしていたはずなのに、2回も通告に気づかなかったなんてショックすぎる。

あ!Suicaは?と焦ったが、今電車の中にいるということは改札は通れている。チャージされている分は問題なさそうだ。会社までは足りる。セーフ。


スマホはライフライン。
加えて、私は重度のネット依存症。

今までも何度か引き落としできなかったことはあるが、他の何が止まってもスマホを止めることはなかったのに。

停止日より数日過ぎていたが、自宅だとWi-Fiなので異変に気づくのが遅れたのだろう。

支払期限も過ぎ、スマホ停止状態になると、もう別のカードで支払うこともできない。直接ショップに行くしかない。

最悪だ。

電車の中でスマホが触れないなんて。
1時間半も何したらいいんだ。


唯一ネットに接続しなくてもできるゲームがあったのと、あとはKindleを読んで過ごしたが、内容が全然頭に入ってこない。

LINE見たい。X見たい。インスタ見たい。

カビゴンにきのみもあげられないし、イライラは募る。

逆デジタルデトックス状態。


会社に着き、仕事にも支障があることを思い出す。
自分のスマホで2段階認証してログインしているので、様々なサイトにログインできない。

最悪だ。

昼休みになったら、すぐ支払いに行かねば。

スマホを充電しつつ、最寄りのauショップを探す。

しかし、そもそもスマホがないと地図も見れないし、乗換案内も見れない。

最悪だ。

仕方がないので会社のパソコンで地図を印刷。乗換案内も丁寧に地図に書き込んだ。GoogleMAP見ながらでも迷うぐらい極度の方向音痴なのに辿り着けるのか不安だ。


会社から1番近いauショップは新橋だった。思ったより遠い。電車を乗り継がないといけない。

お昼までソワソワしながら何とかやり過ごした。フライング気味に会社を飛び出し、電車に飛び乗る。

銀座線で新橋に着くも目的の烏森口の文字が見当たらない。

改札の駅員さんに聞いてみよう。
ちょっと待った。「からすもり」だったよな?「とりもり」じゃないよな?

印刷した紙の文字が小さすぎて判別できない。たぶん「からすもり」だ。きっとそうだ。そう自分に言い聞かせて駅員さんに尋ねる。

良かった。「からすもり」だった。

4番出口ね、おけ。


でも言われた方向に歩き進めると、4番も烏森口の名も周りから消えてしまい、不安になり一旦戻る。

汐留口やゆりかもめのほうね、おけ。

烏森口を出たものの地図に載っている場所がひとつも見当たらない。

しまった。地図を拡大しすぎた。方向音痴のクセに迷うことを想定して印刷しなかった自分を恨む。

最悪だ。

この地図はピンチインもピンチアウトもできない。街の看板を探そう。


auショップへ行って支払いを済ませて、お昼ごはんも食べて、1時間で戻るのが今回のミッション。焦れば焦るほど、看板が見つからない。

看板を探して彷徨ってるうちに烏森口を見つけた。

烏森通りまで来たらもうこっちのもんだ。あとは手に持った地図を見ながら突き進むだけ。

オレンジに光り輝くauの看板。目的地はもうすぐそこだ。

ん?美味しそうなステーキ屋さんがある。
お昼はここにしよう。

目的地に近づいて余裕が出てきたのか、急にお腹がすいてきた。


やっとたどり着いたauショップはいつもより、オレンジ色がまぶしく感じた。こんなに蛍光オレンジだったかな。

店内には結構お客さんがいる。
ここで時間がかかればかかるほど、お昼を食べる時間は削られる。

入口にいた店員さんにスマホの支払いをしたいと伝えると、ATMのような機械を指差され、
「支払いでしたら、あちらで出来ますよ」
「あ、あ、あの、期限過ぎて止まっちゃってるんですけど大丈夫ですか?」
「大丈夫です」

数年ぶりにショップに来たので進化についていけてない。

これなら並ばずにすぐ支払いできる。恐る恐る操作し、無事支払いが完了。

助かった。

さっきの店員さんに
「どれぐらいでスマホ使えるようになりますか?」
「5分から2時間ぐらいです」

幅あるな。5分と2時間ではだいぶ違う。


よし、まずはさっきのステーキ屋だ。
1日絶食したぐらいに腹が減っている。

ステーキ屋に入り、5分後ネットに接続してみるも繋がらない。

そして10分後・・・

き、きたああああ。おかえりいいいい。


スマホが使えなかった約5時間。
「あー、そうだ、スマホないんだった」と何度も行動を制限された。

スマホのありがたみに土下座すると共にふと思う。

大人になってからポケベル→ガラケーを経て今スマホを使っているのに、何もなかった学生時代とかどうしてたんだよ。どうやって友達と待ち合わせしてたんだよ。奇跡じゃないか。


お金に関しては、この計画のラスボスゆえに、本格的に戦うのはまだ先だ。簡単にまとめると、私はものすごい浪費家で、ものすごいローンがあって、支払いとかも止めるやつなのだ。

徳井さんが税金未納問題で会見していた時に発した「想像を絶するルーズさ」という言葉に、私はものすごく共感してしまっていた。たくさんお金稼いでないで良かったとつくづく思った。

早く支払日を余裕で迎えられる人生を送りたい。

まずは目の前の目標を焦らず一歩ずつ、、、


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?