見出し画像

せかいの中心はいつも子どもだ

おはようございます
大きな台風が近づいてきてますね

沖縄九州の方は大丈夫でしょうか?

風が強すぎると窓や壁に当たる風の音で眠れなくなったり
しますよね
(ちょっと怖い音する)
気を付けてください

では、本日もよろしくおねがいします

朝:微熱 昼:平熱 夜:高熱

子ども持つ親にとっては、あ~あるあるだよねという熱の出方

風邪ひいてるから、病み上がりだから、ってのは子ども自身の意思決定に関係なくその時の体調・感情・雰囲気で行動変えてるんだなと思ったはなし

子どもは熱出しても元気

昨日は一日むすめが風邪で登園できなかったので
一日二人っきりで過ごしました

一昨日の昼寝で咳してた報告
夜に咳つよくなって、発熱 
昨日お休みという流れ

朝から空いてる小児科内科に行き(15分歩いて)
ペットショップで猫さん少し見て
お花1本買って帰宅途中に踊りだす

めっちゃ元気!!!!

ってか、普段以上じゃない?ってくらい

高熱は突然に

午前でそれだけ動いて、お昼もしっかり食べて
さすがに疲れたのか2時間弱お昼寝

合間に少し仕事と思ったけど、離れると気が付いて起きるので
全くできません(そうでしょうね)

寝たからまた元気
踊る・部屋で走る・をくりかえし、ご飯せがまれ18時に夕飯
(休みだと早いな、ごはん)

食べて、遊びだして10分後―――

なんか動きがにぶい
気が付けば、ごろんとしてる
あやしい

38.1度!!

出てたよね―――
食後とはいえ、20分くらい後だし、だるそうだし

寝るが勝ち これ絶対

昔は信じてなかったけど、これが一番大事
寝る

と言っても、むすめは体調が悪い時や具合悪い時
自ら「ねるーのー」と言ってくれるので、
着替え歯磨きしたらもう寝る態勢
(ここはすばらしい!普段寝ないのに 汗)

調子悪い時は寝る
調子悪い時でも食べる

そして、これをするのでわりと回復が早い

付き添ってあげられなかったこの半年

むすめが熱でお休みの時に限って
商談が入ったり アポイントがあったため
一番しんどいおやすみ初日に
ここ半年くらい一緒にいてあげられなかった

久しぶりに最初から病院行って、一日中二人きりで過ごして
甘えられたり、イヤイヤで怒られたりするのを見てた日

いつも以上にはしゃぐのも
普段言わないわがまま言ったのも
寝るときはパパがいい日が多いのに昨日はママがいい…と小さく言ったのも

こういう日に居なかったからかなーっと
勝手におもって反省

反対に、こういう時こそ一緒に居たかったから、
フリーになりたかった訳だから、居られてよかった
(仕事に行ってないのは一緒だから迷惑はかけてるんだけど)

この瞬間も大事にしないとね

元気で笑ってるむすめが好きだけども
元気がなかったり体調が悪かったりしたときにしか見せない顔がある

大人もそうだよね

こういうのも2歳3歳、10歳15歳でもまた違うから
見れるときに見ておきたい

本当は今週末に家族グループキャンプ予定だったんだけど
さすがにギリギリまで待って雨次第~ってところ

むすめの熱でわがやは断念

また晴れた日にリベンジ

いいぞ自己主張

週末元気になって、晴れてたら
行きたいと言われてた動物園にでも連れて行ってあげようかな

そういや、自分からはっきりと目的地つたえて
「行きたい」って言うのも初めて

先日、アコチルフェスの日記でも書いたけど
あそこでも「きらきら(キャンドルのワークショップ)やりたい~」って
言ってくれた

全部叶えるわけではないけど
なんとなく外行きたいとかお菓子食べたいとかではなく
「動物園に行きたい、わたしどうぶつさん好きなの」って説明してくれるむすめが誇らしい

ふとしたことで気づきをくれるむすめに感謝

早く良くなりますように(おねがい)

本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。

皆さんにとって、良い一日でありますように!!
よろしければ、スキやフォローしてくれると喜びます

意見などもコメントでいただけたら、幸いです

では、また明日~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?