見出し画像

お受験の記録

娘の小学校受験で「家族面接」を初めて経験しました。準備したことと、当日行ったおこなったことをまとめておきます。

準備

基本的に転職の面接といっしょですね。相手がどんな組織なのか、自分(の娘)がどんな人なのかをしっかり把握しておく。

  • 学校のWebサイトを読む

  • 願書に書いたことを読み返す

  • 想定問答を考えておく

  • 自分の質問をいくつか用意する

転職対策そのものだw
こういうのは紙に書くといいです。

当日

現地から別校舎と繋いでけっこう上位の先生とオンライン面接。環境はiPad/zoomでかなりクリアでした。

前半は娘にいろいろ質問。きょうだいはいる?ホビーは?休みの日は何してる?学校は近い?いつも電車で何してる?好きな授業は?幼稚園のランチは何?

後半は親に質問。
なぜ当校を?学校は近い?今の幼稚園何年通ってる?カリキュラムの詳細を知っているか?娘の性格をスリーポイントで。

最後に、こちらからの質問タイム。

やっぱり転職対策そのものだww

まとめ

学校も会社も、面接で問われることはおんなじですね。「うまくやっていけそうか」を相互に確認しあうイベントですよね。

さて結果は如何に。

【2022/03/03追記】
受かった。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?