好きな作品、好きなクリエイター
こんにちわ。
昨日youtubeにアップした動画のコメントで「好きな作品やクリエイターについての動画も見たいです」といただいたので、ソッコーでこの内容のyoutube台本を書き下ろした映像クリエイターのヨナハラタイチです。
与沢翼が「秒速で”億”を稼ぐ男」であれば
ぼくは「秒速で他人が考えた企画に乗っかる男」です。
台本が思いのほか長くなってしまったので、そのまま「noteの記事としてアップできんじゃね?」という腹黒さ。
今回の記事では、僕の好きな作品、好きなクリエイター
を"その理由"とともにご紹介をさせていただこうと思います。
それではいってらっしゃい!
"好き"を突き詰めると伸びる!
最近YouTubeにあげた動画の中でも話しているのですが
https://www.youtube.com/watch?v=D6JDxagrHfA
映像制作を始めたばかりの方に
“どうやったらいい映像を作れますか?”と質問をうけることがあります。
そういうとき
生意気にもぼくが必ずお伝えすることがあります。
それは
“好きな作品、好きなクリエイターを見つけること”
ということです
(どの目線で語ってんだよ!)
って感じで自己嫌悪が発動しますが、すぐ立ち直る性格なのでよかったです。
話を戻します。
「ぼくもこんな作品つくりたい」
や
「この作品のこの部分はどうやって撮っているんだろう」
や
「なぜこういったストーリー構成にしたんだろう」
と考える事は
クリエイターのスキルを爆速に向上させるきっかけ
つまり”向上心のガソリン”となるのです。
作品を因数分解して、自分の中で考えを消化することで
自分が作り出す作品の中に、そこで得た”エキス”を落とし込むことができるんですね。
スキルの向上、感性のアップデートというのは、それの積み重ねだと僕は考えており
結果、それが「いい作品を生む」ことに繋がると思っています。
そいうふうに最近YouTubeにあげた動画の中でも語っています
ここまで読んで
ぼくのyoutubeチャンネルを一度も開かなかった方には
「氷のココロを持っているで賞」を進呈いたします。
本題に戻ります。
なので、逆をいうと
例えば、あなたが好きな映像クリエイターがいたとして
その、あなたが好きなクリエイターが好きな作品、好きなクリエイターを知ることで
その人の”感性のルーツ”を知ることができ、そこに近づくためのキッカケを掴むことができる可能性があるということです。
長文になって分かりづらいですが
要は
「好きな人がいたら頑張れるやん!」
ってことです!
はい
ということで
世間のみなさまが1ミリも興味ないであろう
「ヨナハラタイチが好きな作品、好きなクリエイター」
を恥ずかしげもなく、お届けしたいと思います。
【好きな作品】
🔽ポカリスウェット 「エール篇」
https://www.youtube.com/watch?v=ylUHbm-xvvw
ポカリのCMは好きな作品が多いです。高校生たちの底知れないパワーと可能性を映像化した本当に心に刺さる作品。
「自分は、きっと想像以上だ。」というコピーは、ふと”大人になってしまった”自分のココロに深く響く言葉。
ポカリスウェットが打ち出したいメッセージをここまで具現化して、”意図”と”感動”を与えてくれるCMはそうそうない。
主演の新人女優、八木莉可子さんにスポットをあてたドキュメンタリーも公開されていて、それも胸アツです。
ぼくはイントをロ聴いた瞬間に涙腺が崩壊しそうになります。
🔽Augment5 「KOYASAN SHINGON BUDDHISM」
https://www.youtube.com/watch?v=tWm3aYc4SMQ
クリエイター集団のAugment5が魅せる高野山のある真言宗のお寺の1日を描いた作品。
まずこの作品は”没入感”が半端ない。その場にいるかのような臨場感のある”音”、風景画の1枚画を切り取ったかのような描写。
難しい技術や、高い機材を使用している訳でもないのに、ここまで入り込めるのは、撮影や編集に至るまで五感を極限まで研ぎ澄まして作った作品だからだと感じてしまいます。
“画で訴える”作品を作るときに参考にしています。
🔽トビタテ!留学JAPAN「Dear Father」
https://www.youtube.com/watch?v=xu6DS5kv26E
村上虹郎、Mummy-D扮する親子の掛け合いが最高すぎる。
短い掛け合いだけど、この親子が過ごしてきた時間がめちゃくちゃリアルに想像できるような構成。Mummy-Dの言葉選びもマジでかっこよすぎる。
リスペクトしている 牧 鉄馬 監督の作品。もう何もいわないからとりあえず見て!
キャスティング、ストーリー、画、リリック、コピー、全部のピースががっちり完璧に合った感じ。ココロがエグられる作品です。
🔽映画 「SE7EN」
https://www.youtube.com/watch?v=SEZK7mJoPLY
視覚的な演出がとにかく最高。どこか狂おしい展開を予想させるような描写。人間の”なんかゾワゾワする”っていう感情を無骨とスマート”の間をいっている画で表現している感じがとても好き。映像の色味とか雰囲気を出したい時によく参考にする作品。
【好きなクリエイター】
🔽 Taichi Kimura (映像監督)
http://taichikimura.com/
世界を股にかけるフィルムメーカー。感性爆発系のストーリーや描写が最高。数々の賞をとっているショートフィルムの「Lost Youth」は東京のダークサイドを独特の表現で魅せていて超絶引き込まれた!最近ではアーティストの”Nulbarich”なんかのMVも結構出かけているようです。”オリジナル”を追求している感じがマジで刺激的。
名前もなんか親近感w
🔽 Benn TK
https://www.youtube.com/channel/UCDRqoPBHJ7oFcxqvyPBAg6A
シネマティックvlogで一番好きなオーストラリアの映像クリエイター。最近流行りのトランジションやエフェクトをガンガン使っていく一見よくある感じの作風と思いきや、映像に毎回凝ったストーリー性があって引き込まれる。CGとかVFXをいい感じでブチ込んでくる感じも好き。最近始めたYoutubeでのシネマティックvlogを作るときに参考にしている。ぼくの中では「ベン先生」。
同じようなカテゴリの人で「JR Alli」っていうカナダのクリエイターがいるんだけど、その人もすごくアーバンな映像描写がイケている。その二人が合作として最近香港を舞台に作品を作ったんだよね。
正座しながら見ててカッコ良すぎてウンコもれそうでした。
「便 TK」・・・・
コレです
【A Story in Hong Kong City. Ft JR Alli】
https://www.youtube.com/watch?v=2vMeOYg7KrU
はい
という感じで、挙げればキリがないのでここらで終わります!
目標となる人がいるってすごく前向きになれるし、僕はクリエイティブな仕事をする上ですごくいい事だと思います!
最後におまけ
「好きなものを見つけやすくする方法」
っていうのをお伝えしておきますね。
これなにかっていうと
好きなお店でも趣味でも仕事でも、”自分がおもしろいとか好きって感じるもの”って
ふとした事がきっかけで出会うものじゃないですか
飲み会の場で友達が「この店おいしいんだよねー」
とか
「このアーティストすげーいい感じだよ」
という感じで、実際みてみたら自分の好みで、そっからどハマりしてく
みたいな・・・
なので、ぼくはその”好きなものと出会うきっかけ”の確率を上げるために
“人がオススメするものは全てスマホのメモ帳に残し、その場か翌日必ずそれを検索する”
という行動をクセづけています。
というかもはや無意識にやってしまいます。
そうすることで
自分が探していたものや、本当に好きになるもの
など、”自分だけではたどり着けなかったいいもの”に巡り合えることが多いのです。
もちろん、飲み会の場であったり、何気ない会話の中で無意識にやっている事なので
たまに翌日「なんじゃこりゃ??」という謎のダイイングメッセージがメモ帳に残されている時もあります。
なので
今日は、私の歴代の謎のメモをお送りしてサヨナラとしたいと思います。
それではどうぞ
はい
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
また次回宜しくお願いします^^
■Youtubeでvlogや映像チュートリアルなど発信してまーす
https://www.youtube.com/channel/UCah6TDnZAIAZ6JvZF8BoB9g
■インスタグラム
https://www.instagram.com/taichi_yonahara/
■twitter(初心者ですw)
https://twitter.com/taichi_cuculu
■お仕事用のホームページ
https://www.cuculu-pool.com/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?