所有する空き地に関する意向調査

こんにちは

国交省からこんな意識調査が出てました。

画像1

上記に書かれている、『売れる見込みがないが、手放せるものなら手放したい】25.4%。

それともう一つが、『売れる見込みがあるから売却するつもり』22.3%。持ってる人って、価値があると思っている人多いですが、実際市場に売りに出してみるとなかなか売れないんですね。そうした物件は『売れる見込みがないが、手放せるものなら手放したい】に流れてきます。感覚値で5%くらいはあるんじゃないでしょうか?

『売れる見込みがないが、手放せるものなら手放したい】は30%くらいはあることになります。

そうした物件は持っているだけでデメリットがあります。

・相続税の計算の時に資産として計上

・所有権移転費用が相続毎にかかる

・税金の無駄遣いになっている

・社会的サービスがうけられない

・詐欺の二次被害

これだけデメリットがあるものでも、手放せない。そんな人が多いと思いますが、それを解決する会社があります。

YouTube👉不要不動産引き取りサービスのL.i株式会社

物件エントリーフォームは👉こちら

是非相談してください!