見出し画像

良習慣と悪習慣の違い

こんばんは!
星野です。

今日もお風呂の中で書いています。
先日、自己紹介や会社紹介のグラレコを書いてもらうため、打ち合わせしてたんですが、

その方がブログ2000記事書いてたっていって、すげーって思ったと同時にもっと頑張れるって良い意味でやる気がアップしました。

文章の長さにももちろんよりますけど、毎日ブログ書くことはこのまま続けていこうと思います。

僕の中で毎日ブログは良習慣!

僕の中では毎日ブログを書くということは良習慣と言えます。

「僕の中で」と書いたように、習慣が良いか悪いかというのは人それぞれだと思います。
ただ、ある程度は共通した良習慣と悪習慣はあるはずです。

僕の中では明確な定義があります。

理想の未来へ近づくか離れるか

ここが結構重要なポイントだと思います。

つまりここがなければ、良習慣を新しく作ることはできません。
「東京から大阪へ行く」というような、現在地と目的地があるから、どう行くのか?何をするのか?が明確になります。

今どこにいて、どこに向かうのか分からなければ、彷徨うか、止まってるだけになるはずです。

僕の中では、ブログを書くということはたくさんのメリットがあって、理想の未来へ近づくことができます。

ここがないと新しい習慣をつけるのは難しいです。ある日、やる意味がわからなくなって継続できなくなってしまうからです。

ダイエットのコーチングをするときも、かならず最初にどういう体になりたいか?を聞くようにしてるのはこのためです。

目的を共有する必要があります。

過去の習慣が今の自分

習慣で人は成り立ってるといっても過言ではありません。なんとなく無意識にしてることや、無意識に考えてしまうこと、行動も思考も全て習慣だと思ってください。

無意識の習慣のパターンを書き換えないといけないので、結構最初にエネルギーをかけないと書き換わらないです。

でも書き変わって無意識で行えるようになればあとは当たり前のことなので簡単に行えます。

こうやって悪習慣を良習慣にどんどん変えていくことで自分の未来が思ったような未来になるはずです。

なんとなくに抵抗してみる

なんとなく、スマホでYouTubeを開いている。
なんとなく、帰宅後ビールを飲んでいる
なんとなく、テレビを見ている
なんとなく、人の悪いところを探している
なんとなく、食事をしている

このなんとなくが、結構厄介です。

YouTubeをみてしまうなら、なんとなくではなく意図を持ってみるようにした方が良いです。

この撮影はどうやってるのか??
これを見て何が学べるのか??

どうせみるなら、そこから学びがあった方が良いです。

なんとなくしてるもので、悪習慣だなと感じるものは是非見方を変えてみることをお勧めします。

悪習慣を知ることから始める

これ意味ないよなって思うことはたくさんあると思います。でも、それは人それぞれの可能性が高いので一概に第三者が悪習慣とすることは難しいです。

子供がゲームばかりやってたからといって、それが悪習慣ではない可能性ももちろんあります。

プロゲーマーという道もあるくらいなので、そこを目指してるかもしれません。(大抵は楽しいからですが、笑)

本当に何気ないことでも良いので一度自分を第三者目線で見つめ直してください。

階段とエスカレーターがあれば、無意識にエスカレーターを選んでる。とかも、悪習慣の一つかもしれません。

健康のために階段を歩く!
というのは良習慣になるかもしれません。

是非、こんな悪習慣があった!
というのがあれば教えてください!

まとめ

・良習慣か悪習慣かは、理想の未来が決める

・過去の習慣が今の自分なので、未来を変えたければ今からの習慣を変えること

・なんとなくやってることをやめる

・まずは、自分の中で悪習慣を見つけてみる


では、今日もありがとうございました!

また明日20時会いましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?