見出し画像

4月の東京滞在(2回目)

4/25〜28日の滞在でした。

前回の滞在から帰ってきた次の日に、主催をした福岡ライター交流会があり、週が明けてから今月2回目の東京。

4/29からゴールデンウィークが始まりますが、それが明けてから本格化する本誌製作の準備作業がメインでした。前回もですが色々と仕込みをしていましたね。


JALのA350。もう15機も導入されているのですね。2019年に初号機が入ってきて、その初便(羽田ー福岡便)の取材をしていたのが懐かしい。

1泊だけビジネスホテル。(別でnote書きます)

田町はなかなかのオフィス街ですな。前半は天気も良くなく、賃貸の内見に行けず。

2.3泊目はもはや定宿と化しているカプセル。

起きたら天気も回復し、気分が良い。東京の良いところはこの晴れたときの青空。北海道はもっと青い。九州が霞みすぎています。

ラックにアルクトーキョーがあるのを確認し、

赤坂の街に。

1人ロケが終わって、電車で某所に行ってから宿に戻り、

チェックアウトしてオフィスに出社。
もろもろ作業をして新橋に別れを告げ、

羽田空港に。

福岡への便。向かい風が100km/hってどんな感じなんだろう。

そして無事、香椎に帰ってきました。

お部屋を借りる申込みをしたので、早ければ月末くらいには2拠点目となる家ができることになるはず。

ワンルームとはいえ、二つの家の家賃を払うのはなかなかアレなので、フリーランスとしてもう少し販路を拡げたいところ。

1月から上京していますが、なかなかご新規が増える気配が無いです。きっとアルクトーキョーへのコミット度合いが濃いからでしょうね。自分でも理解しています。

でもそれで全然良いと思っています。仕事が増える時って、自分でも意識していないひょんなところから始まったりしますしね。

ではGWで引き続き準備しつつ英気を養いたいと思います。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?