見出し画像

ランニングクラブの運営

前提として、クラブを作る目的としては、「頑張りたい人が頑張れる場所にしたい」、「ランニング界を盛り上げていきたい」、「ランニングを少しでも楽しめる人が増えて欲しい」という気持ちがあります。それぞれ被っているところがありますね…。

そのためには、練習環境を整えたり、多くの方からの応援や協力が必要だったり、課題はいろいろあるのですが、最近考えるのは、「他のクラブとの協力をどうしていくのがいいのか?」という点です。

地域の人口は決まっていて、他の競技やクラブに入る人数が増えれば、自分のクラブに入る可能性がある人数は当然減ります。

まだ途中ですが、解決しました。笑
文字に起こしてみるのは大事ですね。


ランニングを盛り上げていくためには、他のクラブや部活、ランニング関係の方と下手にぶつかってもしょうがないというのはもちろんあって、ただ自分の中で「こうしていきたい!」という理想、イメージもあります。

そのイメージが「他の人やクラブとズレた時にどうしよう?」というのがまず一つ。もう一つが途中に書いた「クラブの入会人数問題」で、どちらも解決できました。

まず、「自分のイメージと他とのイメージにギャップがあったときにどうしよう問題」。
解決策としては、
・自分のイメージをちゃんと伝える。
・ギャップがあって、お互いの良い落とし所が見つからなければ、即撤退。
この2つが思い浮かびました。ただ、自分のイメージが絶対に正解というわけでもないので、ちゃんと話を聞いて、その上で「自分の考えの方が良い!」と思った時に、上の解決策を使うように気をつけたいと思いました。経験も実績もまだまだで、「自分の意見の方が良い!」と思えることは少なそうなので。笑

もう一つの「クラブの入会人数問題」ですが、これは気にしてもしょうがないことがわかりました。
どのクラブに入るか決めるのは、僕にはできないからです。
僕ができることは、クラブの環境をより良くしていくこと。それだけしかできないなぁと思いました。
他のクラブや部活、スポーツ、習い事など、いろいろ選択肢があります。その中で、自分のクラブを選んでもらえるように活動するしかないですね。

他と一緒に活動した時に、揚げ足を取ったり、批判をしたりしそうで怖かったのですが、考えがスッキリできたので、大丈夫そうです。

まずは、クラブの環境をより良く、自分の能力を高める。余計なことは考えずに、他と協力できるところは協力して、ランニングに関わる方がより楽しめるようにする。(win-winの関係が難しそうであれば、他の方法を考えるか、撤退)

外を見て憧れを持っているのに、内にこもって、身内だけでそれなりに盛り上がるのはちょっと嫌で…。協力してもらえるところはちゃんとお願いして、クラブに関わってくれる人達が楽しんだり、成長しているところを見ることができれば最高です。

それではこのへんで…。
明日もがんばろー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?