見出し画像

2022年1月ダイノルフィアQ&A(墓穴ホールと通告、XXクルージョンの優先順位や手札誘発の採用についてetc)

こんにちは、びしゅてんぐちゃんねるのびしゅてんぐです。Youtubeのコメント欄にて、マスター様から頂いたご質問への回答が長文になってしまった為、回答とダイノルフィアデッキの情報共有を兼ねて、noteで記事にしようと思います。

記事への掲載許可をご快諾頂いたマスター様にこの場をお借りしてお礼申し上げます、ありがとうございましたm(_ _)m

『動画投稿お疲れ様です!
カッコよくて強い新規が更に来てダイノルフィア良いデッキになって来ましたね!新規罠でケントレギナとステルスべギアからのランク6も出しやすくなったと思うのでオススメ汎用ランク6があったら教えて下さい!!
またXXクルージョンと墓穴ホール、神の通告の採用の優先順位考察や、サイコエンドパニッシャーがうららやわらしを採用することで出せるようになりましたが、そのあたりもびしゅてんぐさんの意見を聞かせていただけると嬉しいです!これからも動画やノート楽しみにしております!長文失礼致しました。』

コメントありがとうございます、noteの記事も読んで頂いた様でとても嬉しいです!ダイノルフィアはデッキコンセプト(デッキ融合と罠ビートダウン)がかなり良い方向性に伸ばしていってもらってると思うので今後の強化にも期待が高まりますね!

画像2

Q.採用するランク6について
A.無難な所だと「エヴォルカイザー・ソルデ」になるでしょうか。魔封じの芳香やサモンリミッター等の永続罠を厚めに盛って「人造人間-サイコ・レイヤー」の②の効果を狙っても面白いかも知れません。


Q.手札誘発ケアの3枚の優先順位と理由について

画像2

A.
1位.墓穴ホール→通常罠でリリスでサーチ可能+手札・墓地・除外ゾーンと広い範囲のケアが出来て汎用性が高く、レクスタームでケア出来ない全ての場所の効果無効も補ってくれる為。
2位.神の通告→墓穴ホールと同じく、広い範囲のモンスター効果を無効可能かつリヴァージョンで使い回しも出来るが、1500の固定ライフコストの為1ターン目に引いた時以外に発動がし辛い為。(ステルスベギアを使えば一応使えますがステルスベギアの召喚優先度が一番低いので…)
3位.XXクルージョン→リヴァージョンで再利用可能なカウンター罠で3種類の中で唯一カードアドバンテージを獲得出来ますが、墓地のみの無効と範囲が狭いのと、捨てるカードは相手が選べて安定性が低い為。

墓穴ホールが1位なのは新規のレクスタームの①効果と特に相性が良い点を評価している為です。2位と3位は半分リヴァージョン用に入れていたので、リヴァージョンを使わないのであれば通告とクルージョンは採用しなくてもいいかも知れません。


Q.手札誘発の採用について
A.超個人的な意見なのですが、下級ダイノルフィアの罠カードを墓地から除外する効果と先攻デッキである点から手札誘発は罠カードの無限泡影のみの最低限の採用として、手札誘発の代わりにブルートや大暴発、各種神罠等の罠カードで相手の妨害をすることを前提として組んでいますので入れてもサイドからかな?といった感じです。(後攻の場合は上記の無限泡影・拮抗・壊獣ラヴァゴを先攻制圧への解答としています)

とは言ってもやはり強力なカードには変わりなく、環境で流行っている烙印デスピアへの対策を厚めに盛りたい、といった理由で採用するのは全然ありだと思います。その場合には無限泡影・拮抗・壊獣ラヴァゴ等の後攻用カードをサイドデッキに入れ、その枠に手札誘発を入れる感じでしょうか。

画像3

Q.サイコ・エンド・パニッシャーの採用について
A.相性が良さそうな効果だとは思いつつもレベルからダイノルフィアで使用するという発想が今まで無かったのでちゃんと考察したいと思います。良いご質問ありがとうございます!

①③の効果がLPを削って戦うダイノルフィアとシナジーしており、②の効果もダイノルフィアでは出来ない、除外という高い除去性能の効果ですね。
ただLPの消費が激しいダイノルフィアで1000LPのコストが払えるか少し怪しく、除去はイタチの大暴発で大抵はどうにかなるので②の効果はオマケ程度と考えても良いかも知れません。

このカードが出せる状況=このカードが星11なのでレクスタームかテリジア+ディプロスをアラートで用意している状況=ドメイン展開かフレンジー展開に成功している状況=③効果でおそらく発動効果耐性持ちのATK9500~10500の化け物になってますね。そのままゲームエンドまで持っていけそうです。

ダイノルフィアのEXデッキは必須枚数が少ないですし無理をせずに手札誘発を入れられるのであれば選択肢として入れた方が良いと思いますが、アストラムやミラーマッチでのイタチの大暴発等、穴もあるのでそういったカードを使用してくるデッキ相手には慎重に運用したいですね。


以上マスター様からのQ&Aについて、noteにてまとめさせて頂きました。
自分で書いていて気付かされる事も多かったのでまた機会があればQ&Aのまとめ記事をやってみたいと思います。長文をお読み頂いた読者の方、ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?