見出し画像

はじめまして、私はこんな人間です

はじめてのnote投稿です。人に見られることばかり気になってしまって何も投稿できないでいましたが、それでは勿体ないなと思い、とにかく書いてみることにしました。

何をしている人ですか?

本業は法人の事務職員をしています。ただ、もともと集団生活が苦手だったことと、直属の上司との相性が最悪だったことにより精神がボロボロに。

このままではダメだと思い、生きていくために新たな道を探しています。話すことよりも書くことのほうが得意だと気づき、ひとまずライターを目指して修行している真っ只中です。

オンラインスクールでライティングを学び、noteやTwitterでアウトプットの練習中。今後はクラウドワークス等で案件にも挑戦したいと思っています。

短足の猫や犬に弱い

猫や犬が大好きです。(大きいサイズの子は若干怖いことに最近気づきました。)特にマンチカンやミニチュアダックスなどの足の短い子が大好きです。

14年間ミニチュアダックスと生活していました。今でも大好きで忘れられません。いつかもっと自立できたら、猫か犬と生活できたらなと思っています。

コスメ好き、でもメイク技術なし

コスメも好きです。少し前まで、プチプラやメガ割を言い訳にちまちま買っていましたが、最近は控えるように意識しています。今持っているアイテムを愛用しているこの頃。

キャンメイクやマジョマジョ、エクセル、ロムアンド、デイジークあたりによくお世話になっています。化粧品検定2級取得しました(1級は受験検討中です)。

ただ、盛り耐性がないことに加え、クッションファンデやカバー力高めのベースアイテムを使用すると肌トラブルが起きやすいので、見た目はナチュラルになりがちです。ノーファンデ、シェーディングもしません。アイライナーも苦手です。目のクマとの闘いに勝てません。

HSP?対人恐怖症?複数人相手が苦手です

HSPとは最近よく聞きます。自分で「繊細」と言ってしまうのはどうにも恥ずかしいのですが、特徴としてよく当てはまることが多いので、一応「HSPかな」と思っています。家族や友人に打ち明けたり、相談したりは今のところしていません。
HSPの特徴として自覚しているのは

  • 職場で人がいるだけでぐったりする

  • 一対一だと頑張って話せるのに、複数人の場面になるとほとんど話せない

  • 1人反省会が頻繁

  • 光や音に敏感

ただの「甘えだ」と言われてしまいそうで、どうして自分はこんなに社会に適合できないのかと悩んでいましたが、HSPという言葉を知ってからは少しだけ自分を責めるのをやめようと思いました。

家庭環境や子どものころの経験から、他人=自分を傷つける人という認識が根強くあり、HSP用の対策だけではうまく生きることは難しいですが、どうにか自分を大切にしながら生きていきたいです。

最後に

まだまだ、自分を出すことが苦手なため自己紹介としては不十分な内容ですが、今書ける範囲で書いてみました。これからもっと自分の言葉でいろいろなことを発信できるように、コツコツ投稿していきたいです。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?