たひこ

皆さま初めまして、たひこといいます。  趣味で競馬を初めて10年、データとパドックを重…

たひこ

皆さま初めまして、たひこといいます。  趣味で競馬を初めて10年、データとパドックを重要視して予想をたてています。最大の武器は第六感です。笑 週末に独り言のように予想をするので 参考になったら登録お願いします🥺🤲 フォロバ100%します。 よろしくお願いします🥺

最近の記事

中山9R

◎4フジマサインパクト ○3ダノンピーカーブー ▲9ナミアミダブツ ▲8ダノンハイファイブ ☆1グッドリドゥンス ☆2リュードマン 基本▲までしか買わないが ヒモの抑えに☆まで買いたい。

    • 中山10R

      時間ないですがパドックみた感想 ◎4. ○3. ▲10 ×12 ×5 馬連、ワイドで勝負したい

      • シンザン記念

        すみません。 今日は体調不良の為予想だけのせときます。 ◎2ライトクォンタム ○4トーホウガレオン ▲5クファシル ▲3スズカダブル ×6シンゼンイズモ 2-4軸で3.5.6をヒモに考えてます。 後は、2軸のワイド 頭数少ないんでトリガミにならないように注意してください。

        • 日刊中山金杯

          明けましておめでとうございます! 2023年もよろしくお願いします。 ①斤量増前走より斤量プラスの馬を買いたい。 ②勝ち馬勝ち馬は上位5番人気以内で決まることが多い。 1番人気の複勝率が80%と高い。 1番人気がきてのヒモ荒れもあるレース。 ③好走馬の前走 好走馬の前走は5着以内に注目。 5着以内馬は過去8.9.8.38. 連対率27% 複勝率39.7%ふ 6着以下の馬は2.1.2.91. 連対率3.1% 複勝率5.2%となっている。 ④予想◎3ラーグルフ ○7アラ

          ホープフルS

          こんにちは、たひこです! 有馬記念は完璧な予想で払い戻し2000倍を超えました。 ノートを始めてから3/4で当たっていて 勝率75%です! 今回は今年最後のホープフルSの考察予想をしていきます。参考にしてもらえたら嬉しいです😃 ①人気別成績 近8年の成績 1番人気が5.1.0.2.で連対率、複勝率75% 2番人気が2.1.3.2.で複勝率75% 3番人気が1.2.1.4.で複勝率50% 勝ち馬は全て3番人気からでている。 以下、 4番人気0.2.1.5. 8番人気

          ホープフルS

          有馬記念

          こんにちは😃 堅い決着でしたが2週連続的中しました🥺 有馬記念も自信あるので見てください! ①菊花賞組2-0-2-6 勝率20%複勝率40% 共に回収率110%超えている。 さらに、上がり2位以内なら更に◎ ボルドグフーシュ(1位)とジャスティンパレス(2位)は 8枠にいかない限り買いたい馬である。 ②宝塚記念同年の宝塚記念の勝ち馬が 同年の有馬記念で好走している。 複勝率をみると50%を超えている。 対象馬はタイトルホルダー ③枠順別成績1〜7枠までは勝率も複勝率もそ

          有馬記念

          朝日杯FS

          こんにちは! 前回の阪神JFは単勝、ワイドと当てることができました。もっと精度が上がるように頑張ります! 今回は朝日杯FSの考察予想をしていきます。 ①人気別成績1番人気の成績 3.3.2.2.連対率60%複勝率80% 2番人気の成績 2.2.1.5.複勝率50% 7番人気以下の馬が17年と昨年を除いて 毎年一頭は3着に激走している。 ②前走レース別成績サウジアラビアRC組が2.2.1.4で複勝率55% さらにサウジアラビアRC1着だった馬わ 2.1.1.0で複勝率1

          朝日杯FS

          阪神JF

          こんにちは、たひこです。 今日は阪神JFの考察、予想していきます。 ① 8枠の人気馬飛ぶ8枠に入った馬で連に絡んだのはリスグラシューくらいでことごとく人気馬が飛んでいる。 ②上位5番人気以内 勝ち馬は上位5番人気以内におさまっている。 1人気で4勝をあげていて、 5番人気も3勝をあげている。2.3.4番人気で各1勝となっている。 2.3着は下位まで幅広くきているが、 10番人気以下は0.2.1.85と3頭のみの激走である。 ③キャリア別成績キャリア2戦の馬が5.4.4.

          チャンピオンズカップまとめ

          こんにちは、たひこです! 今回はまとめです。 消し馬一覧オーヴェルニュ サクラアリューリュ サンライズノヴァ スマッシングハーツ タガノビューティー バーデンヴァイラー レッドガラン レッドソルダード 買いたい馬◎テーオーケインズ 1.昨年の勝ち馬。リピーターの多いこのレースではやはり外せない。 2.Nureyevの半妹の血を引いている 3.先行4.5番手の好位をキープする実績 4.中京の成績が3.0.1.0と好相性 ○グロリアムムンディ 1.先行馬で4角を全て4番手以

          チャンピオンズカップまとめ

          チャンピオンズカップ❷

          こんにちは、たひこです。 前回の続きになります。 ⓸人気別成績 過去10年の人気別成績では 1番人気2.3.1.4 連対率50%複勝率60% 2番人気2.0.0.8複勝率20% 3番人気1.4.3.2複勝率80%でトップ 6番人気以下の馬が5勝をあげている。 19年を除いて8番人気以下の馬が毎年のように3着以内に入ってくるレースであり、人気薄の激走には注意したい。 ⓹前走レース別成績 *JBCクラシック組は4.4.3.32 連対率18.6% 複勝率25.6% こ

          チャンピオンズカップ❷

          チャンピオンズカップ

          こんばんは、たひこです。 今回はチャンピオンズカップの考察をしていきたいと思います。 ⓵リピーター率が非常に高い  過去10年で14回ものリピーターがでている! 去年の連対馬は 6番テイオーケインズ(1人気 13番チュウワウィザード(3人気 アナザートゥルース(14人気 この3頭の中で今年も出走する予定は テイオーケインズのみ! ⓶血統 中京ダート1800で圧倒的に結果を出している血統がある。 ゴールドアリュール、キングカメハメハの Nureyev(ヌレイエフ)系である。

          チャンピオンズカップ

          たひこの競馬教室

          皆さま初めまして、たひこといいます。  趣味で競馬を初めて10年、データとパドックを重要視して予想をたてています。最大の武器は第六感です。笑 週末に独り言のように予想をするので 参考になったら登録お願いします🥺🤲

          たひこの競馬教室