有馬記念

こんにちは😃
堅い決着でしたが2週連続的中しました🥺
有馬記念も自信あるので見てください!

①菊花賞組

2-0-2-6
勝率20%複勝率40%
共に回収率110%超えている。
さらに、上がり2位以内なら更に◎
ボルドグフーシュ(1位)とジャスティンパレス(2位)は
8枠にいかない限り買いたい馬である。

②宝塚記念

同年の宝塚記念の勝ち馬が
同年の有馬記念で好走している。
複勝率をみると50%を超えている。
対象馬はタイトルホルダー

③枠順別成績

1〜7枠までは勝率も複勝率もそこまで差はないが、
8枠に関しては成績が著しく悪い。
 ただ、強い馬が8枠にこなかったんじゃ?って人もいると思うので例をあげておきます。

2013-トーセンジョーダン(5)-14着
2014-ジャスタウェイ(3)-4着
2015-ゴールドシップ(1)-8着
2021-タイトルホルダー(4)-5着

④人気別成績&年齢成績

過去10年1番人気が6勝と過半数勝っている。
6-1-1-2 連対率70% 複勝率80%
次いで高いのが2番人気で1-1-4-4複勝率60%
上位4番人気以内で9勝をあげている。
2着に8番人気以下の伏兵が滑り込むパターンが多い
1.3着が人気馬、2着に10番人気前後などの穴がきて
微荒れな感じ。
(例)2020年の有馬記念

1着クロノジェネシス(1)
2着サラキア(11)
3着フィエールマン(2)
配当157人気 ¥50.150-

年齢別成績

3歳馬の成績
4-2-2-16 連対率25%複勝率33.3%
3着以内の8頭中7頭が4番人気以内であった。

4歳馬の成績
2-5-1-36 複勝率18%

5歳馬の成績
4-3-6-45  複勝率22.4%

6歳馬の成績
0-0-1-16
7歳馬の成績
0-0-0-17
6.7歳馬は消したい

⑤斤量

注目は今回斤量減で挑む馬は7-6-5-43
7勝をあげて連対率21.3%複勝率29.5%
この中で前走連対した馬は5-2-3-10で
複勝率50%と高い数字を出している。

⑥現状買いたい馬

◎タイトルホルダー
○イクイノックス
▲ボルドグフーシュ
△ジャスティンパレス
×エフフォーリア

タイトルホルダーとイクイノックスの2頭軸と
タイトルホルダーとボルドグフーシュの2頭軸の
2軸から考えています。
最終判断は
当日の馬体重とパドック、最終追い切りで判断します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?