見出し画像

2023年度高校日本代表候補 第1次メンバー紹介 PR3

【PR3】

阿部 正英(三本木農業恵拓)
1、2年時にTIDキャンプに参加。2年時にはU17東北でプレーし、U17ユーストレセンメンバーにも選出された。花園予選では5年ぶりの決勝進出を果たすが、決勝では青森山田に敗れた。最終学年になると、主将に就任しチームを牽引する。
スクラムの強さとキャリーが持ち味。

茨木 海斗(東福岡)
2年時から試合出場に絡み、選抜大会、花園では途中出場でチームに貢献。U17九州では主力を務め、KOBELCO CUPで活躍。U17ユーストレセンメンバーにも選出された。また、国体では3番を担い、優勝に貢献。新チームになると、主力に定着。選抜大会での準優勝に大きく貢献した。また、サニックスワールドユースでは優勝まであと1歩に迫った。兄は筑波大で主力を務めるFL/No8茨木颯。
接点の強さとフロントローとは思えない高い機動力が魅力。

佐藤 蓮(常翔学園)
中学時代は2年時に大阪府スクール代表として全国ジュニア大会に出場。高校では1年時からLOで試合出場に絡み、花園でも先発出場を経験。2年時にはPRやNo8を務め、主力として活躍。シード校として臨んだ花園では初戦(2回戦)で尾道に敗れた。また、U17ユーストレセンメンバーに選出。新チームとなった今年2月の近畿大会ではNo8を担い、準優勝。選抜大会ではLOを務め、ベスト4に貢献した。
FW複数のポジションを高いレベルでこなす万能選手。凄まじい前への推進力が魅力。

野村 俊介(大阪桐蔭)
1年時にはTIDキャンプに参加。2年時から主力に定着し、花園ではベスト8に進出。U17近畿の主力として、KOBELCO CUPで活躍。U17ユーストレセンメンバーに選出。新チームとなった2月の近畿大会では強さみせるチームのなかで中心を担い、優勝に貢献。選抜大会では優勝した桐蔭学園に準々決勝で敗れた。
スクラムの強さと破壊力のあるキャリーが持ち味。

林 道成(京都成章)
2年時から試合出場に絡み、花園では全試合に途中出場。チームのベスト4に貢献した。新チームになると、主力に定着。2月の近畿大会では2回戦で報徳学園に敗れたものの、順位決定戦に勝利し、選抜大会の出場権を獲得。選抜は1回戦で優勝した桐蔭学園に完敗した。
激しいコンタクトと豊富な運動量が魅力。

前田 麟太朗(桐蔭学園)
超秀才が集う小中高一貫校筑波大学附属から桐蔭学園に進学。2年時より試合出場に絡み、花園予選決勝では先発出場を果たすも、1点差で東海大相模に敗れた。U17関東の主力として、KOBELCO CUPで活躍し、U17ユーストレセンメンバーに選出された。最終学年になると主力に定着。総合力の高いチームのなかで大きな存在感を示し、選抜大会の優勝に貢献した。
スクラムやコンタクトの強さに加え、抜群の走力を誇る。力強い推進力と器用さを備える。

本山 淳祥(佐賀工業)
1年時から試合出場に絡み、途中出場で花園を経験。また、TIDキャンプに参加。2年時には選抜大会、花園に主にリザーブで出場。サニックスワールドユースでは大会を通して3番を担い、チームの5位に貢献。また、U17九州でもプレーし、U17ユーストレセンメンバーにも選出された。最終学年になると、主力に定着。タレント揃うチームのなかで、中核を担い、選抜大会ではベスト8に進出。準々決勝では逆転で國學院栃木に敗れた。5月のサニックスワールドユースでは準決勝で東福岡に14-21、6月の全九州大会では決勝で同じく東福岡に16-17と着実にチーム力を挙げている。
187cm121kgのサイズで圧倒的な存在感を放ち、スクラムとコンタクトの強さが魅力。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?