見出し画像

流通経済大 新入部員紹介

PR 北野煌(札幌山の手)
PR 齋藤孔(秋田工業)
PR 冨永凱士(草加)
PR/HO 會田創大(草加)
PR/HO 松原昊志(流経大柏)
HO/PR 岡本煌汰(富山第一)
HO/PR 土方倖矢(流経大柏)
LO ポットゥギター・ジェイデン(Hoerskool Outeniqua)
FL キム ボムソック(Daegusanwon Highschool)
FL 山口遼馬(流経大柏)
FL/No8 大森隆真(流経大柏)
FL/No8 川上将虎(光泉カトリック)
FL/No8 佐藤椋介(流経大柏)
SH 金井善(流経大柏)
SH 木村煌(岡谷工業)
SH 佐藤颯太(流経大柏)
SH 竹本悠希(尾道)
SO 小栁昊大(流経大柏)
SO 斉藤歩夢(遠軽)
SO/CTB 及川勝太(仙台育英)
CTB 田積拓斗(牛久)
CTB 西加匠海(鹿児島工業)
CTB/WTB 大津慶咲(石見智翠館)
CTB/WTB スユイラ・ノア・ジェームス(Hamiltondovshigh Fraserhighschool)
CTB/FB/SO 山崎遥湊(流経大柏)
WTB トゥラガ・ジェフリー・チャールズ(Bloomingdale Highschool)
WTB 濱谷陸斗(札幌山の手)
WTB 弓削樹(筑紫)
FB 手嶋風碧(浮羽究真館)

高校日本代表候補選出者からはSH竹本悠希(尾道)WTB濱谷陸斗(札幌山の手)が入部。
竹本は中学時代にFWからSHに転向。高校では2年時に途中出場にて選抜大会を経験。その後、チームでの存在感を高め、レギュラーに定着。また、U17中国の主力としてKOBELCO CUPで活躍し、U17トレセンにも選出された。花園では2回戦でシード校の常翔学園を撃破。3年時には百田桔平(立命館大1年)とともにチームを支えた。シード校として望んだ花園は初戦(2回戦)で敗退した。鋭い球捌きと的確な長いパスが持ち味。状況に応じたキックもいい。体の強さも備える。
濱谷は2年時にはBigman&Fastman Camp、セブンズユースアカデミー(テスト生)に参加。3年時は怪我のため選抜大会は欠場したものの、2大会ぶりの花園出場に貢献した。50m6.1秒のスピードをいかしたアジリティの高い動きで相手を翻弄。決定力も兼ね備える。兄は3年の濱谷海斗。

流経大柏からは先の花園ベスト8を主力として支えたHO/PR土方倖矢(流経大柏)FL山口遼馬(流経大柏)FL/No8佐藤椋介(流経大柏)が入部。いずれも3年時に主力に定着し花園で高い出来を示した。土方は安定したセットプレーが魅力で、山口は献身的に体を当てるハードワーカー。U17関東の選出歴を持つ佐藤はスピードとパワー備える前進力が持ち味。そのほか、全国を経験したPR/HO松原昊志(流経大柏)FL/No8大森隆真(流経大柏)SH金井善(流経大柏)SO小栁昊大(流経大柏)CTB/FB/SO 山崎遥湊(流経大柏)らも進学。

毎年チームの中核をなしている留学生のLOポットゥギター・ジェイデン(Hoerskool Outeniqua)FLキム ボムソック(Daegusanwon Highschool)CTB/WTBスユイラ・ノア・ジェームス(Hamiltondovshigh Fraserhighschool)WTBトゥラガ・ジェフリー・チャールズ(Bloomingdale Highschool)も注目したい。

PR北野煌(札幌山の手)は2年時にU17北海道の主力としてKOBELCO CUPでプレー。3年時に主力となり、チーム2年ぶりの花園出場に貢献した。サイズ感をいかした接点とスクラムが持ち味。小学時はラグビースクールに通ったが、中学時はバスケット、高校で競技を再開した。

SO斉藤歩夢(遠軽)は1年時から主力を担い、3年時には主将としてチームを8大会ぶりの花園出場に導いた。また、U17北海道やオール北海道でも活躍。飛距離のある効果的なキック、スペースをつくランが魅力。状況判断もよく、総合力の高いプレーメーカー。

SO/CTB及川勝太(仙台育英)は2年時より試合出場に絡み、3年時に不動の存在へ。副将を担い、下級生の多いチームを支え、花園では2回戦に進出した。重心の安定したコンタクトに力強さがあり、タックルもいい。スキルも高い。父は新日鐵釜石でプレーした。

HO/PR岡本煌汰(富山第一)は1年時から3年連続で花園に出場。FLでもプレーでき、フロントローながら機動性を備える。接点での仕事量も豊富。

そのほか、3年時に主力として選抜大会、花園に出場したパワーが魅力のPR齋藤孔(秋田工業)、3年時に主将を担い、攻守の軸としてチームを牽引して花園で正月越えを果たしたFL/No8川上将虎(光泉カトリック)、2年時に主力として花園に出場し、U17北信越でも活躍したSH木村煌(岡谷工業)、小柄だがタックルの強い、3年時には国体にも出場したCTB西加匠海(鹿児島工業)、好選手のFB手嶋風碧(浮羽究真館)らも入部。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?