見出し画像

無職の私の価値観


今の私。無職。実家暮らし。

精神障害者として手帳を取得していて、手帳上、
「双極性障害Ⅱ型」で「障害者等級3級」

日常生活上、おそらく大きな支障はきたしていない。
…なかなか定職に就けないだけで。
いやそれって、大半の人にしちゃ大きなことか。

とはいえ、
コミュニケーションは得意な方だし、
1人でも問題なく外出できるし、
生活リズムは整っているし、
友人とも遊びに行けるし。


就労移行支援事業所


今は家でニートをしているわけではなく、
「就労移行支援」という福祉サービスを利用している。
「様々な理由で定職に就くのが困難な人のための職業訓練校」
と思ってもらえれば良いかと。

具体的には、
「LITALICOワークス」
という全国的にある就労移行支援事業所に通っている。

内容としては、
自己分析から始まり、
他にもビジネスマナーやパソコンスキルについても学ぶことができる。

うつや双極性障害、発達障害などの様々な障害を抱えた人が多いので、
コミュニケーションに重点を置いたプログラムなんかもある。

体調管理がすごく重要視されている。
日々日報でスタッフさんとやり取りをして、
何かあれば報告・相談。
場合によっては面談を設定していただいたりする。


就労移行支援を利用して変わったこと

色々ある。

  • 障害や特性、自分自身について理解が深まった

  • 障害者保健福祉手帳を取得した

  • 他人に報告、相談ができるようになった

  • 自分に自信を持つことができるようになった

  • 心身に余裕ができた

自己理解を深めるプログラムや、ツールがLITALICOには多数在って、
それを介して自己理解が深まった。

利用前は双極性障害のことは分かってなくて、
自分がそうだなんて認める気持ちも無くて。
けど、通所を重ねて、日々自分自身を観察して、
双極性障害だって腑に落ちて。

だからこそ、手帳を取得しようってなった。
障害者枠での雇用も検討している。

さっきも書いたように、
体調管理のために報告・相談が重要視されるから
自然と身についたし。

スタッフさんは積極的に前向きなフィードバックをしてくださるから、
なんだか自己肯定感も自然と上がっていく。

心身に余裕があるのは無職だから…かな?


本題。価値観のこと。

自己理解を深めるうちに、
【価値観】という言葉に出会うことが増えた。

今まで意識したことなかったけど。

関連したような書籍も読んだりしたけど、
【価値観】に沿った行動をすることで

  • モチベーションアップ・維持

  • 幸福度の向上

  • 自己肯定感の向上

なんかもあるらしく、
大事じゃん‼と。

何より、選択をする際の指針となるそう。

大事だよね。

私の価値観

私の価値観を以てして自己紹介するね。

私は、
家族や友人のことが大好きで大事で、

何気ない日常が何よりも大事だと思っていて。

だから
このnoteに書くことはほんとに何気ないことなんだけど
とても大事なことって思ってるし、
それが誰かの指針や道しるべになってくれたら嬉しいな
なんて思うんです。

これからもよろしくです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?