ちょっと発展

こんにちは、たぐもんです。

今日は低気圧がエグかったですね。
仕事中は頭痛すぎてまともに仕事できなかったです。

退勤して風呂ってしばらく時間が経ってやっと軽くなりました。
すでに日付回りそうなくらいでしたが……

あんまり考えずに気ままにできること、ということでマイクラをやりました。
今日は全自動サトウキビ/竹回収機と無限石回収機を作りました。
まずは全自動サトウキビ/竹回収機。

オブザーバーで成長を感知してピストンで削るタイプです。

竹は2面作りました。
これ作る過程で丸石が足りなくなるタイミングが多く、これが無限丸石回収機を作るきっかけになりました。
丸石めっちゃ要るこのゲーム。

てことで無限丸石回収機。

省スペースでめっちゃ簡単でした。
もっと早く作ればよかった。
ブランチマイニングすれば貯まるってのは分かるんですが、アイアンゴーレムトラップを作ってしまった今、あんまり丸石が取れる座標でマイニングしなくなっちゃったんですよね。
これはめっちゃ使うようになりそう。
可能なら全自動にしたいですね。調べてみよう。

こんな感じで少しずつ拠点が発展してきてます。
以前も書きましたが、そろそろネザー探索に踏み切りたいです。
ネザークォーツが欲しくてたまに行くんですが、すぐ落下しそうで怖いですね。
準備しっかりしてこう。

それではまた明日。
お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?