雑に振り返ってみる2022


こんにちは、たぐもんです。

いつもは日付が変わってから更新なのですが、日付が変わると年が変わってしまうので、写真を頼りに雑に今年を振り返ってみようと思います。


1月
昨年のオタククリスマス忘年会でもらった影響でデジモンカードを爆買いしていたようです。

今や置物になっていますが…
売ったら1万くらいになってほしいですね。

そして今年いろいろな交流を生んでくれたポケカはここで始めています。

右も左も分からず、ただピカチュウを使うという選択が、今年一年悩み続けるという結果を生むとは思ってなかったですね。
それだけ悩んでも使い続けて、今やなくてはならない相棒です。

そしてあんちゃんのFly Out!!もこの月でした。
アンフィで歌い踊るあんちゃん美しかったですね。


2月
引き続きポケカは活発にやり続けていました。

スタデ100がたまたまがっつり買えたんですよね。
身内で大会を開いたのもこのとき。

だいぶうまく回り、相手も事故ってくれて、準優勝までいけました。
決勝戦にめっちゃ事故って一瞬で終わったのも苦い良い思い出です。

そしてヘブバンのリリース。

リセマラの結果31Aが揃ってしまって、今の今まで縛りが続いています。
苦しむことになるのはまた先の話…

女勇プロジェクトの展示会もありました。
画集のエラー品とかボードとか今も飾ってあります。

麻雀もちょくちょく打ってたようです。
今とあんま変わってないということはそれだけハマってるってことですね。


3月
FFXIVでフィナーレを迎えていたようです。

だいぶ離れてしまってますが、ハウスの自動撤去カウンターも再始動するようなので、そろそろちょくちょくインするようにしようかなと思ってます。

サバゲの森林フィールド貸切もしていますね。

いつものグループに加え、小学校からの友達、高校の友達、弟とその友達という自分の交友をフルに使った貸切になりました。
楽しかったし、みんな楽しんでくれていたので良かったです。
森はいろいろ厳しいですが、貸切はまたやりたいですね。

エンタメ企業ポケカ交流会の第1回がここ。


他社さんや漫画家さん演者さんと交流なんてしたことなかったので無駄に緊張してました。
まだ始めたてとはいえ、知らない方も多かったので、教える立場になったのも緊張の要因でしたが、その分交流できたので良かったです。
これが後のポケカ人脈に繋がっていきます。


4月
変わらずポケカ。
この頃はタイムゲイザースペースジャグラーの発売でドカッと買っていますね。

ディアルガのSAとナタネのSRが2枚ずつ出たのが良い思い出です。

モンハン酒場にも行っていました。

今はみんな忙しくてプレイは止まっちゃっていますが、モンハンでなくてもまた何か継続的にマルチプレイしたいですね。

南ちゃんのfripSide卒業もありました。

最後にとんでもないセトリで楽しむことができて良かったです。
またいつか南ちゃんのレールガンで盛り上がりたい。

そしてスマホがぶっ壊れるという大惨事もここ。

ボーナスがこれで消し飛びました。
マジで痛すぎた……
とはいえ、あのスペックだと今のゲーム、それこそヘブバンとか満足に動かなかっただろうし、キャッシュレスに切り替えていこうという踏ん切りも付かなかったので良かったのかもしれません。
いや良くないよ15万やぞ。


5月
GWは父方の実家帰ったり横須賀行ったり野球したりと相変わらずアクティブ。


ヒロステもこの時でしたね。

急遽決めて行きましたが、ストーリーだけでなく舞台装置、演出などもおもしろくて見れてよかったです。

母と弟とで上野動物園にも行っていました。

パンダみたのは高2の都内巡り以来だったと思いますたぶん。
もしかしたら見てなかったかもくらい急ぎ足で回った記憶しかないんですが…
なかなか動いてくれなくてまあそんなもんよなって感じでした。

富士急も行ってました。

めっちゃいい富士だなぁ

ガルパコラボやってくれる限り、オタクについていく毎年恒例イベントになってます。
普通に楽しいので来年も行きたい。

あとはモンハンやってたメンツをサバゲデビューさせてました。

これまたみんな楽しんでくれてたので良かった。
特に女子組は積極的に戦ってて度胸あるなぁって思ってました。
ここのメンツも絡めると結構大きな規模で貸切できそうですね。

エンタメ企業ポケカ交流会の2回目もここ。

ポケカがどんどん交流を広めてくれています。


6月
麻雀カフェchun.に行ってますね。

雀荘とは全く違う雰囲気なので新鮮でした。

THE PRIMALSのライブもこの月。

暁月を終えておいて本当に良かったです。
エメトセルク……

スポッチャ⇒BBQとかやってますね。

ここのグループは本当にアクティブだ…

ポケカ身内大会第2回も。

この時はボロ負けしたなぁ。確かドベは回避したはず。

野球チームの一部でBBQしてますね。

麻雀もしてるしやはり我ながらアクティブ。

これはオーラスで着順アップ条件を達成させた手

そして地味に大きかったメガネチェンジ。

茶フレームから赤フレームになりました。
大学2年以来の赤です。やっぱ赤が好き。


7月
ここで漢がサックスを購入しました。

ここから今のバンドが始動しています。
15万のサックスをさっと買っちまうのホントすげぇよ。
最近は木製だと割れて交換しなくてはいけないのでメタルリードにしたらしいです。
始めてまだ半年ですが着実に成長していて本当にすごい。
もちろん他のメンバーもすごい。
俺もがんばらんとね。

ゆるキャン△の映画がこの辺ですね。

聖地の昭島行ってます。
良い映画だった。

南ちゃんのFCイベもありました。

まさかここでレールガンを再び聴くことになるとは…

さらにあんちゃんのFCイベも。

電話相談おもしろかったですね。
この間のイベントでもやってましたし、恒例になりそうです。
いつか引き当てたいですね。
推しイベしっかり通ってました。


8月
7/31から2/1にかけてですが南ちゃんのオケコンで京都に行ってました。

今でも思い出すと鳥肌立ちますね。
ライブで涙を流したのが本当に久しぶりでした。
次もあったら絶対行きます。

バンドはここでドラムが加入。

そして2年続いた在宅が3/5出社に変更。
ポケカ大整理にかぐや展といろいろありました。

在宅環境再構築
大量ストレージボックス

クソ暑いのによく動くなほんと…

忘れてはいけない『DOROTHY~オズの魔法使い~』もここでしたね。

あまり見ないファンタジーなミュージカル。
しかも面々も豪華。
また新しい世界を垣間見た気がします。


9月
誕生日でした。
ポケカ25thのゴールデンボックスと雀卓、ネックレスにトップガンとコマンドーと味噌汁が誕プレでした。


やっぱり後半どう考えてもおかしい。(ありがとうございました)
バンドはキーボードが加入。

TGSもありました。個人的にアツかった。


高校の文化祭も行ってますね。
これ以来見に行けていないので来年どっかで行きたいですね。
そしてポケカ企業対抗戦第0回がここ。

個人的には散々だったのでピカチュウの可能性が途絶えてきたかなと思ってました。
もちろん楽しかったし、新たな交流もできたので良い会でした。


10月
久しぶりにサバゲしてます。

小さめの屋内でしたが、貸切だったのでいろいろできました。
高校の友人をデビューさせれたのも大きかった。
楽しんでくれてよかったです。

バンドはここでベースが加入。

全体の写真がなかった…

南ちゃんのツアーもありました。

珍しかったのはスポーツ観戦。

ソフトボールにバレーボールと、スポーツのアツさを間近で体験できたのは個人的にはなかなかないことだったので良かったです。
チャンスがあればどこかでまた行きたいですね。

アーティスト被りなしカラオケもしてました。

これもっかい長時間でやりたいです。
まだプレイリスト半分残ってたので。

ヘブバンがここで4章前編が終わったようです。

ネタバレ画像しかなかったのでメタルカードコレクションで失礼。
これ再販しないかなぁ。
Steam版が出てからの再開でしたが激動でしたね。
この先縛りプレイで続けられるのか心配です……


11月
ポケカや麻雀は変わらず。

大きいイベントだとバンドリのライブがありました。

Afterglowのあやねるが見れたのがマジで大きかった。
カッコよかったし歌唱力エグい……

あとは小中の友人の結婚式もありました。

このグループも久しぶりでしたし、先生含めみんな元気そうでよかったです。
1月に遅れて2次会やるのでまたゆっくり話したいですね。

バンドはここでギターが加入で今の編成になっています。
とはいえみんな社会人。
次全員揃うのはいつになるのかって感じです。
ゆっくり前に進みたいですね。


12月
やがて君になるの舞台良かったです。

原作読まなきゃ。
久しぶりに会えた友人も元気そうでよかったです。

ポケカ企業対抗戦第1回。

つい先日のように思えますね。
あきらめかけてたピカチュウがVUNIONになり、ジムバトルにひたすら参戦して、結果予選4位で通過できて決勝で戦えて大満足でした。

クリスマス会2本も楽しかった。

そしてあんちゃんのイベント。

イベント趣旨とはちょっと離れてしまうかなと思いますが、来年1年の自分の在り方を決めるであろうイベントになりました。
感謝です。


そして今日は今年最後の自炊をしました。

五宝菜です。
白菜、豚肉、エビ、イカ、アサリの5品目。
これで今年が締まりました。

正直言うと9月に書けていない大きな出来事があったんですが、書けずじまいでここまで来てしまいました。
無理に書こうとはせず、これに関連する出来事があったときまた書くことにしようと思います。

振り返るとやっぱりアクティブな1年でしたね。
羅列できてませんが、合間合間でそれぞれグループの違う高校の友人とも3つくらい会ってます。
遊んでくれる人がいることはとてもありがたいですし、ここまで交友が広く、定期的に遊べているってそうないことだと思ってます。
来年もぜひ仲良くしていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

そして来年は個人的に大きく動く1年になると思ってます。
どう動くか、そもそも動くのかどうかも自分次第ですが、たぶん動きます。
今後どうしたいのか、よく考えて決める1年にしたいと思います。
noteの毎日更新も続けていきますよ~
あの人にはまだほど遠いですからね。

それではまた明日。
今年もお読みいただきありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?