見出し画像

本を捨てれない人が捨てれるようになる話⁣

先日、こんなリクエストを⁣
いただきました。⁣

「本の捨て方について動画を撮って欲しい」⁣

つまり、本の断捨離について⁣
動画で話してほしいという内容でした。⁣

話をお聞きしていると⁣
この方は数多くの本を所有しており⁣
処分しているのですが⁣
中々完全に捨て切ることができない。⁣

という事でした。⁣

そんな中、⁣
もっと徹底的に捨てたかったのでしょうね。⁣

そもそも本て、読まなくなっても⁣
本棚にしまって置いて捨てれない事⁣
ありませんか?⁣

以前は私も、本を捨てる事が⁣
できませんでした。⁣

ただ、⁣
私は人生を変える為には⁣
全捨離、断捨離が必須のスキルだと⁣
知ってからは、読まない本は⁣
全て捨てるようにしています。⁣

じゃあ、具体的にどうやって⁣
捨てていったのかというと⁣

まずは、本棚を捨てました。⁣

何故、本棚を捨てたのかというと⁣
私達人間は、空間や空白を嫌います。⁣

空間や空白があると⁣
何かで埋め合わせようとする⁣
無意識が働くんですよね。⁣

これは、物理的なものにも言えるし⁣
精神的な面でも同じ力が働いています。⁣

例えば⁣
あなたが引っ越しをして⁣
新しい家に住んだとしますよね。⁣

引っ越ししたばかりの家には⁣
物はほとんどありません。⁣

そうした時に⁣
必ずと言っていいほど⁣
部屋の中の空白を埋める為に⁣

ソファを買ったり⁣
テーブルを買ったり⁣
棚を買ったり⁣
間接照明を買ったり⁣

色んな物を買いますよね?⁣

そして、部屋を家具で埋めていくと⁣
何故か安心感を覚える。⁣

こんな経験ないですか?⁣

あとは、⁣

暇な時間ができると⁣
何もしないでじっとしているのって⁣
辛くないですか?⁣

必ずと言っていいほど⁣
スマホをいじったり⁣
誰かと電話したり⁣
ネットを見たり⁣
テレビを見たり⁣

何かをしようとしますよね?⁣

こんな風に⁣
人は空間や空白を嫌い⁣
何かで埋め合わせようとします。⁣

話を戻すと⁣
何故、私が本棚を捨てるのか?というと、⁣

本棚に空白があると⁣
本を入れて埋め合わせようとする⁣
無意識が働くからです。⁣

ようするに、⁣
本棚があるという時点で⁣
本が溜まっていく環境を⁣
自ら作ってしまっているんですね。⁣

だから、⁣
本を捨てたいなら⁣
まず、本がたまる原因になっている⁣
本棚を捨てる事。⁣

ここから始めましょう。⁣

本棚を捨てたら⁣
そこに入っていた本は⁣
行き場を失いますから⁣
ドンドン捨てれるようになります。⁣

そして、⁣
断捨離で一番重要な点は⁣

考えずに捨てる事。です。⁣

人は何か行動を起こす際に⁣
考えると、やらなくていい理由を⁣
クリエイティブに思い付きます。⁣

つまり、⁣
断捨離したい。と思った時に⁣
捨てるものに対してあれこれ考え始めると⁣
どんどん捨てれなくなっていく⁣
という事なんですね。⁣

「これは、大切な本だから」⁣
「これは、いつか読むと思うから」⁣
「これは、思い出の本だから」⁣

こんな風に、無意識が⁣
捨てない方がいい理由を⁣
無限に思い付かせます。⁣

だから、⁣
断捨離すると決めたから⁣
もう、考えずに捨てましょう。⁣

捨てて仕舞えば⁣
別にその本が本当に必要なものではなかった⁣
ということに気が付きます。⁣

実際に、捨てて困るものって⁣
ほとんどないんですよ。⁣

捨てる前に⁣
私たちがそのものに対して⁣
なんらかの個人的感情を付着させて⁣
しまっているから捨てれないだけなんです。⁣

捨てて仕舞えば⁣
どうってことはありません。⁣

もちろん、⁣
今使っているものを⁣
捨てる必要はありませんが⁣

もう使っていないものは⁣
捨てた方が得ですよ。⁣
という事ですね。⁣

今回の話を聞いて⁣
捨てれそうな気がしてきませんか?⁣

捨てれそうだと思ったら⁣
その時が吉日です。⁣

その捨てれそうな気持ちと共に⁣
勢いで捨ててみてくださいね。⁣

もし、こういう話に興味がある方は⁣
是非、下記URL欄から⁣
公式ラインのお友達に登録してみてください。⁣

毎日無料で関連する動画を⁣
プレゼントしていますよ!⁣

田子裕己の公式ラインはコチラ→ 
https://lin.ee/QJtNZwq

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?