耕せにっぽん

耕せにっぽん

最近の記事

「エスカレーター」

石垣に来てからこれってあったっけ?あれってあるのかな?みたいな事をよく考えたりみんなと話したりします。 例えば石垣空港に行きエスカレーターに乗った時にそういえば石垣でエスカレーターって見ないなと思ったり、 テレビを見ていてチェーン店の話題が上がっていたりした時にこの店石垣にあるのかな? みたいな石垣に来るまでは疑問すら抱かなかったような事に目を向けられます。 ただこれも考え方次第で楽しい物事になるのかつまらない物事になるのかが変わってくると思います。 アレがないコレが

    • 【子離れと子供の可能性】

      耕せにっぽんカウンセラー職員の安達菜未です。 お子さんが不登校、引きこもりで 相談が、小学生のお子さんも増えてきてますが 40代50代の引きこもりの相談も増えてます。 研修に来てる子達は16歳〜20歳ぐらいが多いですが20代〜30代もいます。 やはり20代後半以降になると 周りに柔軟に対応することが お子さんも大変になってきます。 それなりに本人も主張があるし 知恵もあります。 長い時間人と関わらないと 思考やクセも固まってしまって 本人が過ごしやすい状態を選択し

      • 「思う事あって長くなります       ごめんなさい🙇」

        耕せにっぽん 石垣校 「思う事あって長くなります        ごめんなさい🙇」 久しぶりの投稿です 10月はほんと色々と行事があったり 新規参加の子達が増えたりと バタバタ続きの1ヶ月でした 地元の小学校の運動会に参加させて もらえる事になりうちから10人が 1000m走に参加しました ヘロヘロになりながらも最後まで 走り切り久々の運動で全身バキバキの 筋肉痛になる子が続出でした🤣 少しだけ気温も涼しくなって来たので 天気の良い日は朝礼前は庭でみんなで ラジオ体操

        • 《やってあげたい!その先に》

          子育てを振り返って 親が子供に何かしてあげる時に 行動がどこからくるか 三通りあると思います。 一つは親として何をするべきか。 親なら普通こうやるだろう。 親だからこうしてあげるのが良いだろう。 二つ目は純粋に 子供にこうしてあげたい! やってあげたいからする。 やりすぎとわかっているけど やってあげちゃう! 三つ目は やってあげたい!けど頑張れば 子供が自分でできるかもしれない。 時間がかかると思うけど 子供の力を信じて委ねよう。 と見守る。 その時の状況で 変わ

        「エスカレーター」

          「現役教師の方からセミナーでゲーム依存に対する質問を受けました。」

          昨日のセミナーの質疑応答の時間で 小学校の若い先生から質問受けました 「ゲーム依存の生徒が不登校になってて毎日その子に会いに行ってます…をどう接すれば良いですか?」 パッと僕の頭に浮かんだのは、真面目そうなのでこの方は 『先生になってるな…』と感じたので 「先生ゲームやってますか?」と逆質問しました… 先生はゲームしてませんでした。 そこから僕の自慢話が始まります。 「僕めっちゃやってますよ 北斗神拳レジェンズリバイブ、サーバー一位ですから…」 会場の人は大

          「現役教師の方からセミナーでゲーム依存に対する質問を受けました。」

          「不登校の解決は人のつながりを大切に」

          ※シエアお願いします 最近僕のチラシが頻繁に投稿されていると思いますが…と言うのも実は 僕のセミナーを主催している多くの皆さんが 耕せにっぽんで研修を受けた事のある元不登校・元引きこもりの若者達の保護者(親)の方たちなんです。 主催するのなんて誰だって怖くて勇気がいるんですよ…お母さん達は想いがあって勇気を振り絞ってさらけ出して主催してくれてるのです。 3/13高知はユウのお母さん【終了】 4/17千葉はキーパーのお母さん【終了】 5/31宮崎はクララのお母さんとお父さ

          「不登校の解決は人のつながりを大切に」

          母の日

          耕せにっぽん 石垣校 5月8日 母の日ですね 耕し隊のみんなにはお母さんに 一言何か送ってあげてとお願いしました 耕せにっぽん石垣校に来て お母さんの大変さを少しだけ 経験した子達は何を思い何を 伝えるんでしょうね 私も17歳の時に家を飛び出し それ以来ずっと両親と共に生活を した事がありません 親父とお袋の誕生日と 父の日と母の日の贈り物だけは 37年間欠かさず送って来ました お金がない時は電報だけでしたが 想いだけは伝えてきました それも早

          見た目

          石垣校職員の千です。 3月頃から耕せの職員3名でダイエット対決をしているのですが、僕だけ最初に計った体重から増え続けています。 何故かというと単純であんまり痩せる気がないからだと思います。 僕自身、健康的にも容姿的にも痩せた方が良いとは思っているのですが、 それ以上に太っていることに対してコンプレックスや短所といったネガティブな意識ではなくネタにしたりといったポジティブな意識を持っていてなんなら良いところだとすら思っている部分があるからなんだと思います。 もちろん今

          【子育ての先の未来】

          北海道校職員の安達菜未です。 耕せを卒業した研修生の お母さん達は 皆んな生き生きと 自分のやりたい事を見つけ 自分の人生を生きているように思います。 それは 子供と離れて 耕せの研修で 元気になっていく子供の姿を見て 子供は大丈夫!!と心から 思えたからです。 親はどうしても 子供ができないところしか見てない(子供がそこしか親に見せない)ですし 暴言、暴力や、自傷行為があると尚、不安ばかり膨らんでしまいます。 ですが、 他人の中で 他人に合わせて生活するうちに

          【子育ての先の未来】

          「そう!それ!狙い通りです」

          先日卒業した研修生から いただいた手紙です 僕が1番気づいてもらいたい所に 気づいてくれています。 自分の人生は自分のものです。 親や周りの人に遠慮する 必要もありません。 自分が選択していいのです。 ただその選択した先で出会った人を 俺ができる事で 笑顔にできればそれで良い それが俺らしい人生で、僕の誇りです それ以上でもそれ以下でもないと 思って自分勝手に生きてます 知らんけど^_^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 耕せにっぽん引き

          「そう!それ!狙い通りです」

          マーぺー山

          豆のリクエストでみんなで マーペー登山して来ました 天気はそんなに良くなかったけど みんなで登るとやっぱ楽しい♬ 引きこもってた子達って 体力ないって思ってる人 多いんやろなぁ そんな事ないんですよ! みんなやっぱ楽しい事する時は 根性出すんです! 誰と登るかで普段出ない力が 出るんです! 楽しい!おもろい!はやっぱ 最強なんですよね 耕せあるあるですが 初めてですぅ!がホントに いっぱいあるんです! マクドナルドに行った事ない子 ドンキホ

          「役割」

          石垣校 職員 千 最近スイッチオン手帳で役割の話が出てきたので、 その事について思うことがあるので書こうと思います。 運命、天命、役割ってたまに聞きますが、 よく分かっていない人が大半なんじゃないかと思います。 僕もよく分かりません。 ただ小さな雑用であっても何かの下準備であってもそれがないと困る人、 それをやる事で助かる人がいる時点で、 それは必要不可欠で立派な役割だと思うので、 まずはそういった小さな身近なところから自分の役割を自覚してやっていくうちに、 自分の立

          【さらけ出す勇気】

          北海道校の安達菜未です。 耕せにっぽんに来たばかりの 子供達は 自分のコンプレックスを 知られたくなくて隠そう隠そうとします。 過去にあった嫌な出来事や 引きこもるきっかけになった事が コンプレックスに繋がっていることがあるからです。 ですが 耕せにっぽんの研修生になると コンプレックスだったことを隠しきれなくなります。 すでに先に来ている研修生達が自分達のことを大分 さらけ出しているからです。 何より職員が 自ら自分のコンプレックスを さらけ出して皆んなに伝えていま

          【さらけ出す勇気】

          【チャンスの神様に会えちゃった♡】

          耕せにっぽん伊勢クロフネ校の遠藤です。 先日、ファームに仕事帰りの耕せ卒業生メンバーがやってきました。 寮に行く事がほぼなくなったので、耕せメンバーに会うのは久しぶりなので わくわくしながら寮生のところに向かったのですが そこには見慣れない後姿の頭が・・・ ニコニコしながら振り向いた彼はシュンでした。 思わず「シュン、頭どうした?」と聞いてしまいました なんと、「自分でバリカンで切っていたらこんなになっちゃった!」 「仕上げはコロコロにやってもらった!」との事。 そ

          【チャンスの神様に会えちゃった♡】

          「そろそろ気づいた方が…」

          とてもシンプルな事なのですが、将来より良い「仕事」をする為に子供達は学校に行くのですが… 学生が終われば、将来必ず仕事をするのに… なぜ学生の間にリアルに仕事の練習させないのか? なぜ多くの高校がアルバイト禁止してるのか? なぜ中学生が働くと罰せられるのか? そして働く練習や経験もさせてないのに周りの大人は 「将来やりたい事は??」 「目標もないのか??」 なんて聞くのでしょうか? 経験もしてないから 想像も実感もできないんだから 「やりたい事は?」聞か

          「そろそろ気づいた方が…」

          【ルフィの旅立ち】

          約1年半、研修生としてがんばったルフィが 今日、地元の岐阜県に戻りました。 研修生の卒業の仕方はそれぞれです。 もう大丈夫だ、一人でもがんばれる! と、背中を押される形で卒業の子もいれば 逃げ出してしまう子もいます。 ルフィはなかなか負のループからの脱出のために 今は伊勢で研修を受けるんじゃなくて 親御さんの元に戻るという事にしました。 ルフィは最近特に気分の上がり下がりが激しく、 なかなか前に進めないでいました。 統合失調症などの、何かしら障害があるんじゃないかと疑った

          【ルフィの旅立ち】