見出し画像

今日の海外テックニュース・ピックアップ 3/7

投資家のマーク・モビアス氏は、ロシア人が自分たちの富を国外に移動する手段として暗号通貨を選択、ビットコインに強みがあると述べた

ビットコインの価格回復は、ロシア人が自分たちの富を暗号通貨に保管することを選択したためかもしれない「それはロシアからお金を引き出すための道だ」

ウラジーミル・プーチン大統領がウクライナでの攻撃性を高める可能性があるため、ヨーロッパは投資家にとって安全な賭けではないと述べた。

Bitcoin's strength is being driven by Russians choosing the crypto as an avenue to move their wealth out of the country, legendary investor Mark Mobius says

2022年のEメールマーケティングトレンド9つ

9 Email Marketing Trends For 2022

1.ユーザー生成コンテンツ(UGC)
2.人工知能の使用
3.ゼロパーティデータ
4.ハイパーセグメンテーションとパーソナライズ
5.オムニチャネル通信
6.ARとVRの使用
7.双方向性
8.モバイルの最適化
9.データプライバシー

Z世代、ミレニアル世代のインターナショナルショッピングサイトでの購入の半数以上が、不要になったEコマース商品の返品を行わない

その理由は、工程が不便(35%)、高価(34%)、環境に悪い(20%)など
不要なアイテムがあまり費用がかからなかったという事実(28%)、不明確なリターンポリシー(26%)とローカル収集ポイントの欠如(21%)の影響

Over half of young shoppers won’t return unwanted international e-purchases

メタバースによって接近する“アバターとファッション” DJ RIO × awai(fale)が語り合う(リアルサウンド)

NFTビジネスを始める前に、起業家が知っておくべきこと(Forbes JAPAN)

以上、本日の海外テックニュース・ピックアップでした。ご購読いただきありがとうございました。

Taeko Mitamura

アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。EC歴20年。名古屋出身。東京理科大学在学中よりEC業界へ。2005年にMakeShopのスタートアップメンバーとして参画、マーケティング・営業・広報責任者。2014年7月に独立し、アパレル企画&制作会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。デジタルコマースアカデミー開講。

<ご連絡先>
https://linktr.ee/taekomitamura
Email : info@taekomitamura.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?