見出し画像

【サポ隊後記】私の4ヶ月間の軌跡

この記事は、オンラインキャリアスクールSHElikes(以下SHE)での活動記録です。また、今回は私の貴重な4ヶ月間の後記として記しています。

サポ隊を経験してのBefore After

書こう書こうと思いつつ、片手間では書けなかったサポ隊後記。振り返りながら記録に残していこうと思います。とてつもなく長くなったので、気になるところだけ見てください!(笑)


サポ隊に入る前の私

2023年の2月にSHEに入会した私。右も左も分からずにやる気だけで入会して、とにかく楽しく学びたい!と思っていました。そんな時にサポ隊の募集が始まって。正直、コミュニティに関しての知識もなく、もちろんPCスキルもなく。更に、イベントに参加したこともなかったシーメイト初心者の私でしたが、せっかくならやってみよう精神でサポ隊に応募しました。それが入会2ヶ月目のことです。

サポ隊に入った理由

私がサポ隊に入った理由はただ一つ。シーメイトさんと仲良くなりたかったから。オンラインで勉強するにあたって、仲間が欲しい!X(旧Twitter)でも、シーメイトさん同士の交流が羨ましいと思っていました。

ただ、不安もありました。普段の育児家事にプラスして、SHEでの受講を始めた私。コースを受講するのですでに手一杯でした。それに加えて、夜は子どもの寝かしつけがあるので、イベントやMTGに参加できるか、サポ隊としての仕事をやり遂げられるのか、不安があったのです。

クリエイターズコミュニティに入った理由

それでもサポ隊に入った理由。それは、うみちゃんのnoteを読んだからでし
た。

サポ隊に入っての変化
・シーメイトさんと仲良くなれた
・自分の得意、好きが見つかった

うみちゃんのnoteより

まさに私は、こんな変化を求めている!と思ったのを覚えています。そして、クリエイティブ要素0なくせに「うみちゃんがCPを務めるクリエイターズコミュニティ(以下クリコミュ)に入りたい!この人の元で活動したい!」と思ったのです。クリコミュサポ隊の募集要項に「できる範囲での活動でOKです!何かあれば私が手伝います!」との心強い一文があったのも、応募の後押しになったことを覚えています。

そんなこんなでうみちゃんに「スキルもなければ、育児に追われているけど、サポ隊やりたいです!」という熱意を伝えて、サポ隊に入れてもらえることになりました。

2023年3月に、初めてSHE Nagoyaの拠点に行ったとき。シーメイトさんと「サポ隊やる?どこに入る?」という話しをしたときにすでに「私はクリコミュに入る!」と決めていたことが懐かしいなぁ。

そしてnoteを読み返してみると、giveできる人になりたいって書いてあるなぁ。ちゃんと達成できたかな…??これはちょっと自信がないなぁ(笑)

4ヶ月前を回想して

そして、ちょっとでも何かできるようになっておきたい!と思って、Yukoさんのzoom講座を受けました!PC操作すらできない私でしたが、講座を受けてブレイクアウトルームの作成ができるようになったり。本当に受けておいてよかったです……!!感謝しかないです。

サポ隊での挑戦

ドキドキしながらキックオフMTGを終えたのが今でも鮮明に思い出せる〜!キャリアブレイク中の人、お仕事しながらSHEで学んでいる人、ワーママ、いろんな人がメンバーにいて、これからどんなコミュニティになっていくんだろう〜ってワクワクしてたのを思い出します。

クリコミュでの役割

せっかくなら精神で挑戦したクリコミュ。サポ隊としてできる業務は、ほとんどやらせてもらいました!

私が挑戦したこと
4月:zoomのブレイクアウトルーム職人
5月:バナー制作
5月自主企画:スライド制作、レシピカード制作
6月:告知文
7月:告知文、ファシリテーター

全部初めての経験!特に、デザインの制作物は苦手意識があったので苦戦したし時間もかかって。5月は不安な気持ちで作業してたけど、チームメンバーに支えられてなんとかやり遂げた感!クリコミュメンバーに感謝しかないです。ファシリテーターもずっと挑戦してみたかったけど……イベントまでに子どもが寝てくれなくて。どうにかやり遂げた感がありました。

恥ずかしいけど私の制作物

せっかくなので制作物も載せちゃいます……!!ど素人のデザインすぎて恥ずかしいし、デザインを挫折してからPhotoshopを触らずにいたら操作方法を忘れてしまって。。。Canvaで制作したのものです。未来の自分が見ても(今の自分が見ても)恥ずかしい気持ちはあるのだけど、成長記録として載せちゃおうと思います(笑)


5月イベントのバナー
【5月自主企画】ヨーグルト作りのアレンジレシピカード

スキル0で頑張ったな……。と自分を褒めてあげたいです!!(笑)

サポ隊に入っての変化

気軽に交流できるシーメイトさんができた

サポ隊に入って何よりも叶えたかったことを達成できました!もくもく会やイベントのMTGで、オンライン上でのやり取りでもメンバー一人一人がどんな人なのか分かるようになりました。クリコミュメンバーは本当にみんなクリエイティブに長けていて、デザイン、イラスト、ライティング、動画などのスキルが高いメンバーばかり。技術的な面だけでなく、計画を立てるのが得意な人、分析が得意な人、理論的に考えてくれる人、チャットを盛り上げてくれる人、みんな私にはないものを持っていて。お互いに尊敬し合える雰囲気がとても好きでした。

また、仲間と連携して作業する経験ができました。レスポンスの速さや、助け合い精神、MTG前の事前準備など、仕事ではないけれどチーム作業の経験が仕事を始めたときに役立つのではないかと感じます。いつかみんなと一緒にお仕事できたらなと思っています!そのために、私は頑張るぞ〜!!

イベント参加率が上がった

私自身、サポ隊に入るまでイベントにはほとんど参加したことがありませんでした。(イベントがどんなものかよく分かっていなかった……)でも、サポ隊に入ってからは、他のコミュニティのイベントもチェックして参加するようになったのです。自分が運営側に回ってから、自分事になったのかな。本当にどのイベントも有益で、コース受講をする暇がなくなりました……(笑)でも、コース受講だけじゃ知り得なかったリアルな知識がついて、イベント参加だけでも受講料の元が取れる!と思っています。アーカイブに期限があるのもよかったのかも!

ツールに強くなった

機械に疎い私は、PCすらまともに使いこなせません。それでも、サポ隊に入ってから未知のツールにも慣れてきました。

  • Canva

  • Notion

  • Slack

  • zoom

きっと仕事を始めても使うであろうこのツールたち。始める前に要領を掴んでおいてよかったな……と思います!実際に、仕事をしていない今でもとてもお世話になっています。

デザインからライティングへの転向

WEBデザイナーを目指してSHEに入会した私は、サポ隊に入ってすぐデザインコースの受講に挫折しました。そんな中いろんなことが重なり、せっかくなら精神を発動させた私は、苦手なデザインに再挑戦することにしたのです。それが、バナー、スライド、レシピカードの制作でした。前述した通り、5月は苦手に取り組みまくったので時間的にも精神的にも不安がいっぱいでした。でも、ここでデザインをやり遂げられたことで自信がついたのです。正直、フィードバックをもらうことすら苦手だったのですが……チームメンバーの温かいフィードバックによって、「ここをこうしたら良いのか!」と理解することができて、「もっと上手くなりたい!」と思い、デザインが楽しくなってきました。全てクリコミュメンバーのおかげなのです。(何度目かの感謝。感謝してもしきれません!!)

ここで、デザインが苦手という気持ちを克服することができたおかげで、ライティングコースも並行して受講していた私は「それでもやっぱりライティングが好き」だと感じました。デザインを挫折したままライティングに進んでいたら、きっと納得してライターへの道に進めなかったかもしれません。デザインとライティング、どちらも同じ土俵にあげて考えたからこそ出せた結論です。殻を破って苦手に向き合ったからこそ、自分の新しい一面に出会えました。

でも、たまに取り組むデザインの作業は時間が溶けるほど集中してしまいます。やっぱりデザインも楽しいなぁ、もっとできるようになりたいなぁ、と思うので、いずれまた挑戦したいと思っています!

見切り発車でも えいや! で挑戦する癖がついてきた

そんなこんなで、最初は「私にサポ隊なんてできるかな?」と不安でしたが、やってみてできないことなんてない!と気がつきました。子どもがいても一緒に参加したり、家族の協力を得られればできるのです!(家族の協力を得るまでも大変でしたが、家族会議のよいきっかけにもなりました)

好きなPodcastで得た学びも、私のサポ隊挑戦を後押ししてくれました。

落ち着いたらとか、自分にスキルがついたら挑戦しようと思っても、歳をとると体力も減って覚えも悪くなる。若いうちにやりたいことをするのがオススメ!今が一番若いんだから。

オーバーザ・サン
スーさんの言葉

おわりに

キャパの狭さを自負している私。でも、限界を突破するごとにキャパを広げていけると感じました。何事も、未経験なことは不安です。でも、一度経験しちゃえば要領をつかめて不安ではなくなります。そして、経験を積むことで出来ることも増えて成長を感じられるし、成長を感じると自信がつきます。

私はこの4ヶ月間で、普通にSHEでコース受講してるだけでは経験できないことをたくさんさせてもらえました。素敵な仲間から、刺激と学びを受けて勉強できる日々でした。この4ヶ月で様々なスキルを身につけられて、できることが増えて、自信がついて。私自身変われた体感があります。

今月でSHEに入会して半年が経ちますが、私の半年はクリコミュと共にあったといっても過言ではありません。どれもサポ隊に入ったからこそ得られたことです。4ヶ月前の私、挑戦してくれてありがとう〜!!まもなくSHEを休会に入るけど、この経験を活かして!やりたいことにどんどんチャレンジしていこうと思います!

とっても長くなってしまいました……。ここまで読んでくださった方がいたのなら!!本当にありがとうございます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?