見出し画像

キーボード、2度目の買い替え

先月、愛用していたノートPCのキーボードの「A」が壊れました。
キートップが外れてしまったのです。
その時の記事が、こちら。

で、仕方なくキーボードだけ買ったのです。
上の記事にも書きましたが、コレ↓

打鍵は軽いけど、「ふにゃっ」とした感触。
それまで使っていた「ぱちっ」という感覚ではありません。
しかも、テンキー部分がパソコンからはみ出している。

でも…
仕方がない。
慣れなければ、と思い、使っておりました。

ちなみに打鍵(キータッチ)の違いは、キーボードの方式にあるそうで。
買い換えたものは「メンブレン式」というキーボード。
それに対し、ノートパソコンのキーボードは「パンタグラフ式」というらしい。

まぁでも…
買ったものは仕方がない。

と思っておりましたが。
昨日、仕事中にチラっと見たAmazonで…
ありました。
パンタグラフ式のキーボード。

サイズを見ると、ノートパソコンとほぼ同じ。
キーピッチも同じ。
打鍵の深さも、ほぼ同じ。

ええ、即ポチですよ。
しかも、昨日のうちに届きました。

パソコンとほぼ同じ!!!
打鍵の感触も同じ!!!
パチパチですよ!!

ああ…
やっぱコレでないと。

ええと。
何が言いたいのかというと。

焦ってモノを買うと、ロクなことがありませんねぇ…。

パンタグラフ万歳!!!

サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)