見出し画像

Bose Frames

毎朝、iPadで「モーニングサテライト」などを見ていますが、その時に使用しているのが「Bose Frames」です。

「Bose Frames」はサングラス式のオーディオプレイヤーです。イヤホンやヘッドホンも持っているのですが、イヤホンやヘッドホンをずっと着けていると耳の中が痒くなる体質なので、長時間で音を聞く時にはBose Framesを使用しています。また、自宅で家族といる時にイヤホンやヘッドホンをしていると、相手からの見た目も良くないですし、話し声も聞こえませんが、サングラス式はそれらが解消されます。

ただし、家の中でずっとサングラスだとやばい人になるので、レンズを透明に変更しました。

画像1

レンズを透明に変更しようとした時、近くのJINSに依頼しに行ったのですが断られてしまいました。やはり保証の問題等で難しいようです。ネットで格安レンズ交換を探して見つけたのが、「めがねおー」です。店舗に持っていくと、レンズ交換を引き受けてくれました。それもレンズ代金がかなり安く、ブルーライト込みで1万円強でした。

フレームの形がサングラス向けなので、レンズを透明にすると少し違和感があります。よって、このメガネをかけて外を出歩いたいりはしませんが、家の中では全く問題なく使用できます。また、レンズは取り外しが可能なので、サングラス用のレンズに戻すことも可能です。

最近はクラウドファンディング等でもメガネ式オーディオプレイヤーが出ています。自分はなかなか便利なアイテムだと思っています。気になる方はぜひ動画を見てみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?