見出し画像

audiobook.jp

昨日の記事「nPlayer」にコメント頂きましたGo Shintakuさん、ありがとうございます。8倍速速聴を目指されているなんてすごいです!

自分もオーディオブックを聞くときは2.5〜3.5倍速の速聴にしています。オーディオブックのアプリで有名なのは、「audiobook.jp」と「audible」です。2つとも使用していますが、自分は「audiobook.jp」を利用することが多いです。

「audiobook.jp」はよく800円セールなどを行っていましたので(最近は少ないですが)、セールの時に気になる本をまとめ買いしてました。そして、通勤時間やランニング中に聞くことが多いです。

「audiobook.jp」の特徴は速聴速度が4倍速まであることです(「audible」は3.5倍速までです)。0.1倍速ずつ調整が可能なので、自分に合うスピードを見つけられると思います。
3倍速で聞けば、1冊の本を1週間の通勤時間(1日1時間程度とすれば)で聴き終えられます。

今年の初めにclubhouseが流行するなど、「耳活」と言われる音声から情報を得る人が増えています。音声であれば、「家事をしながら、移動しながら、ランニングしながら」など、「〜しながら」聞けるので効率的です。オーディオブック以外にもradiko、ポッドキャスト、Voicyなどがありますので、自分の興味がある物事を扱っている番組を耳活してみてはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?