ただのうどん

ただのうどん

最近の記事

うどんが嫌いです

0.はじめに  本論では、筆者がうどんのどこが嫌いかということについて述べる。うどん、中でも有名なのは讃岐うどんであるだろう。香川県には弘法大師空海が唐の国からうどん作りに適した小麦と製麺技術を伝えたという伝説がある。一方で、麺の伝来は空海の帰朝100年前の遣隋使、遣唐使の時代という通説もあり、うどんは、1000年以上に渡って愛されてきた伝統の食文化である。昭和45年の「大阪万博」の小さな売店でうどんは讃岐うどんとして1日に4000食もを売り上げ、讃岐うどんの認知を全国に

    • ただのうどんが自己紹介

      こんにちは、ただのうどんです。 ただのうどんは、素うどんだろ!と思ったそこのあなたは正しいです。 私の自己紹介をします。 たまに、学校に行くのがしんどいけど勉強はしたい10代から20代に勉強を教えることしています。 メンタルが不安定な子どもたちのお話を聞いて同調したり、勉強を教えたりしているだけです。 これを始めたきっかけは、私も学校が嫌いだったから。 学校に行かないで勉強できたら最高だろつくづくと思っていました。 でも、一人で勉強するっていうのはとっても難しいことで

    うどんが嫌いです