秋の園芸〜プライベートプチガーデン

画像1 三連休最終日は花苗を鉢に植えました。背景は紅葉しているカシワバアジサイ。
画像2 ムラサキシキブ。いずれは地植えする予定。
画像3 コレオプシス アイスワイン、ガーデンシクラメン、オレガノ
画像4 百円のお値下げ品。名前がわかりません…
画像5 チョコレートコスモス、地植えの黄色花のガザニアと混植してみました。ガザニアがそこら中に広がっていたので…
画像6 観賞用唐辛子二種、クレロデンドルム、カルーナ ガーデンガールズ
画像7 地植えのアジュガを鉢にあげてみました。
画像8 ベンケイソウ。
画像9 地植えのブルーベリーを鉢にあげました。今にも枯れそうなくらい貧弱ですが、実が成ったんですよー
画像10 ルメック サンギネウス、ロータス プリムストーン、グレゴマは百円のお値下げ品、リシマキアはプロパー、半日陰を好む植物たちを混植しました。
画像11 フランネル。
画像12 クランベリー。
画像13 プレクトランサス マジックモナ。紫蘇っぽい
画像14 コンクリート敷きのカーポートに置いています。ここは洗濯物干し場なので、自分用プチガーデンという感じです。
画像15 東側の庭。アナベル、フレンチラベンダー、アガパンサス、紫陽花、青紫蘇、赤紫蘇。秋枯れのいい感じ。
画像16 オモト。いずれ鉢にあげるつもり。
画像17 矮性の百日紅。地に下ろしたら大きくなっちゃうのかしら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?