記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

【ネタバレ注意】百万ドルの五稜星見てきたぞ~★

今年も爆破が季語になる季節になりたしたね💥

4月12日に公開された名探偵コナン 100万ドルの五稜星を見てきました。
ネタバレ注意なので、未視聴の方はブラウザバック🙏









舞台は函館なので、何が爆破されるんだろー?と思いながら見ていたら、アクションというよりかミステリーメインな脚本。
次から次へと謎が出されて、それにコナンや平次が答えていくという展開。

なかなかそれは面白く、そこにキッドとの対決や謎のテロリストとの戦闘でアクションを入れてきた。

でも、やっぱり自分の中では爆破が好き(?)なので、五稜郭なり、函館山なりが爆破されてほしかった😅

個人的にグッと来た場面をあげていきます。ネタバレ注意です。
中森警部が狙撃されたシーン、そこでキッドが激高して狙撃犯に襲いかかる───あれはキッド=快斗の人となりがよく出ていたシーンでした。
もちろん、快斗はただの好奇心でキッドをやっているわけではないので、幼なじみの青子の父親である中森警部がピンチとなれば、快斗前面に出て来るのは納得感。

次に、中森青子の登場シーン。コナンとは初対面、蘭とは会わせないのはさすが。これからコナン組とも関わっていってほしいところ。
というか、キッドキラーなことを知らないのか、特に反応することなく快斗の幼い頃そっくりーと言うに留まる……

さらに、元総理の孫である大岡紅葉と元公安の執事である伊織がコナンが追いかけているテロリストにスタングレネード空爆を実施、何してるん笑(コナンは良く無事だったな)。

そんな映画を盛り上げるゲスト声優、大泉洋さんに松岡禎丞さん。大泉洋さんはさすがの演技力、やっぱりうまい人はうまい。

松岡禎丞さんの演じる役は、天才肌でキザな医学生、キリトくん。いや、あれはキリトくんやろ。剣道できる平次やからキリトくん持ってきたやろ、絶対!笑

今年の映画の不満点は、作画。
ところどころで違和感のある崩壊まではいかないまでも崩れていた。
映画だからそれなりに綺麗なモノを期待するので、ちょっと残念😢

あと、途中で出てきた謎の組織。
普通に黒の組織とかならよかったのだけれど、正体分からず仕舞い。何か最後にあるのかと思いながらもそこまではなく、消化不良😫
あれは今回の脚本においては無くても話は進むので、蛇足だったと思う…

そんなこんなで、今年は黒羽盗一の素性が明らかになり、来年は長野県警がメインとなるコナン映画。

興行収入100億円超えるかは分からないけれど、また見に行きたいナ(和葉推しなので)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?