ただものブログ

人生に絶望したサラリーマン。 ここから這い上がる過程を発信する ブログでおすすめ本紹介…

ただものブログ

人生に絶望したサラリーマン。 ここから這い上がる過程を発信する ブログでおすすめ本紹介してる https://tadamono.com/

最近の記事

  • 固定された記事

22歳社会人。1人暮らし1日目でホームシックで泣く。

どうも。1人暮らし5日目、新入社員の只者です。 タイトルの通り、1日目で号泣した男の話です。 まず経緯を簡単に話すと、僕は23年間ずっと実家暮らしで、会社に入ってからも、3か月は地元の本社で研修をしていて、やっと東京の支社に配属になって東京で一人暮らしが始まった。 という感じ。 引越しの時に両親が手伝いに来てくれて、最後にプチ東京家族旅行みたいなのをしてから、最後に新宿ルミネで漫才を一緒にみた後 「バイバイ~。社会人がんばってね。」 ってコンクリートジャングルの新

    • 営業の会話がうまいやつの3つの特徴

      新卒2年目で東京の大企業からベンチャーへ転職した”ただもの”です。 転職した会社では、主にtoCに対しての営業やマネジメントを行う業務なのだが、また2週間しかたっていないが、短いながらにそこで感じた、営業やマネジメントなど、利害関係を含む対人コミュニケーションで大切だと思うことを列挙していきます。 ①自分の意見・主観は捨てる 言い換えると、「相手目線がすべて」ということです。 利害関係のあるコミュニケーション(目的や目標達成のためのコミュニケーション)に関しては、自分

      • 転職後のお盆明けに1人で号泣した話

        転職して1週間後にお盆が来た。 僕は新卒2年目のタイミングで大企業からベンチャーに転職した。 新天地では周りのモチベーションや意識が高く、環境につられて自分も成長している実感があるし、ここで本気を出して仕事に打ち込むことこそが、これまでの何者でもない普通の人生から抜け出す唯一の道だという確証がある。 そんな最中にお盆が来た。 1年ぶりにおじいちゃんおばあちゃんと会い、家族でお墓へドライブ。 地元の友人や家族とも楽しく過ごし、激動の渦のような東京とは反対のゆったり、落

        • つまらん人生にFUCK。

          今回は「仕事をしなければ生きていけないこのクソ社会」に対する不平不満と怒りをぶちまけた。 ぜひ楽しんでくれよな!!! 今日連休明けだからか知らんが、仕事がつまらなさすぎて死にたくなった。 「死んだ方が楽しそうw」 そんくらいマジで面白くない。 俺の仕事↓ 設計:ひたすらエクセルとCADと道示をみて触ってを繰り返す 何も楽しくない。が、好きな人は好きだろう。 俺は猛烈にあってない やってる途中に「俺は何をやってんだ?」ってなって泣きそうになる。 バレないよう

        • 固定された記事

        22歳社会人。1人暮らし1日目でホームシックで泣く。

          【物理】僕の考えた『ビックバンが起こった原因』【東洋哲学】

          どうも!哲学&物理が大好き『ただもの』です。 今回は、僕の頭の中で完全に納得した 『ビックバン発生のカラクリ』 について紹介します。 完全持論ですが、僕の中ではこれが結論です。 「こういう考えもあるかもな〜」と楽しんでもらえればと思います。 宇宙が生まれた原因 結論:ビックバンは宇宙に意識(高次元の集合的無意識の始まり)が生まれたから起こった。 もう少し噛み砕くと、 ビックバンは以下の4ステップで起こったということです。 ①何もない世界に、「何もない世界」という

          【物理】僕の考えた『ビックバンが起こった原因』【東洋哲学】

          社会人2年目が考える”仕事の意味”

          社会人2年目を迎えました。 「ただもの」です。 今日は、この1年間、サラリーマンとして1日8時間の”労働”をする生活を通じて、人生の意味や目的について、自分なりの結論が出たので、それを解説していきます。 暖かく見守ってくだされ!! 人生の目的から逆算した"仕事"の意味僕の中で、人生の目的は ”思い出を作ること”です。 僕はこの1年サラリーマンをして思ったことがあります。 それは、「毎日が異常なほどつまらなくなった」ということ。 大学4年の「何もかもが自由で、毎日

          社会人2年目が考える”仕事の意味”

          文章で理解しようとする努力の無意味さ

          スポーツでも、勉強でも、絵の書き方でも、手の動かし方でもなんでもいい。 何か1つ、自分の中で「こうやるんだ!」 と理解した瞬間を思い出して欲しい。 その時のその理解した感覚は、感覚として強烈にあなたの中に湧き出てくるはずだ。 言葉ではないよね? 感覚として思い出した後、言葉にする。 その言葉を他の誰かに伝えたとして、その相手はその感覚を言葉では理解できるが、感覚として思い出すことは不可能だよね。 それはそう。あなたが伝えたいその感覚を体験していないわけだから。

          文章で理解しようとする努力の無意味さ

          転職が戦争に行くくらい不安なんだが!

          ども、社会人2年目に突入したピヨピヨリーマンです。 最近僕は転職を考えておりまして。 それがむっっっっさ不安なんですわ。 この不安をそのまま共有します。 めちゃ"ナマモノ"です。 炙るなり焼くなりそのまま食べるなり、どうぞお好きにお使いください。 社会のレール以外はブラックホール小・中→高校受験→高校→大学受験→大学→就活→就職 と、社会の敷かれたエスカレーターをひたすら登ってきた僕にとって転職というのは このエスカレーターから手すりを飛び越えて階段で自ら走りに

          転職が戦争に行くくらい不安なんだが!

          感情と感覚の違い

          「男性は理論、女性は感覚」 と思ってませんか? 安心してください。 僕もモロそうだと思ってました。 というか、そういう大前提になってたので、それが覆ったことの驚きとして、今この記事を書いています。 結論 「男性:感覚タイプが多い、女性:感情タイプが多い」 これが答えでした。 これは絶対にそうってわけではなくて、傾向としてこのパターンが多いんじゃない?という話ではありますが、私の完全持論を展開していくぞぃ!!! 感情と感覚ってそもそも何が違うのか僕の中の定義と

          感情と感覚の違い

          悩み解決の最短は『読書』私が本を紹介する3つの理由【読書哲学】

          こんにちは、私は「ただもの」としてYouTubeやブログでおすすめの本を中心に紹介しています。 今回は、私がなぜ「おすすめの本」を紹介しているのか、その理由についてお話しします。 と言いたいところなのですが、せっかくなので 年間200冊本を読んでいる私が 「心からおすすめする本」 を10冊だけ紹介させてください。 必ずどれか1冊はあなたの人生をよりよくしてくれるはずです。 はじめに:人生を変える10冊の本これらの本は、私の人生に大きな影響を与え、読む価値があると確信

          悩み解決の最短は『読書』私が本を紹介する3つの理由【読書哲学】

          「芸人はモテる」の悲しい真実

          笑いの世界の裏側 笑いの世界は、そのキラキラした表面の裏に、さまざまな葛藤と決断が隠れている。私はかつて芸人として舞台に立っていたが、今はその道を離れている。なぜなら、芸人としての成功と、個人的な幸福との間で、一つの大きな矛盾に直面したからだ。 モテる芸人の真実 一般に、芸人はモテるとされる。確かに、ユーモアは人間関係において重要な要素だ。笑いは人を惹きつけ、心を開かせる。しかし、この「モテる」という概念には、ある誤解がある。それは、全ての芸人が等しくモテるわけではない

          「芸人はモテる」の悲しい真実

          受験と就活のイベント化をやめてあげて

          文藝春秋さんの「未来のためにできること」 ということで、僕がずっと社会に、日本に実現してほしいと思っていることを書きたいと思います。 それは、受験と就活という名の日本社会を挙げてのイベントを無くすことです。 受験と就活の荷が重すぎる受験と就活の目的は本来、大学と学生、企業と労働者のマッチングでしかないはずです。 しかし、昨今の日本社会では、受験と就活は、数年がかりの人生の大イベントと化しています。 自ら命を落としてしまう人もいるほど、学生たちにとって、受験と就活は心の

          受験と就活のイベント化をやめてあげて

          若手芸人の中で一番の天才は誰?

          まず、僕がなぜ若手芸人の中で一番の天才が誰なのかを考えるようになったのかと、一番の天才はこの人だ!と確信したきっかけについて話します。 最近僕はめちゃめちゃお笑いにはまっています。 特にラジオにはまっていて、芸人のラジオを、毎日イヤホンしすぎて耳が湿気で腐りそうになるくらい、狂ったように聞いています。 そこでふと、「芸人で天才といわれている人は多いけど、若手芸人で一番の天才と言ったら誰だろうな~」って思ったんです。 思い立ったらすぐ行動という感じで、片っ端から若手芸人

          若手芸人の中で一番の天才は誰?