ただものブログ

只の本好きサラリーマンブロガー 「社会」「人生」「生活」について。社会人3か月目のペー…

ただものブログ

只の本好きサラリーマンブロガー 「社会」「人生」「生活」について。社会人3か月目のペーペーがゆるーく発信してる。 年間200冊以上読む大の読書好き。 ブログでおすすめ本紹介してるよん👉 https://tadamono.com/

最近の記事

  • 固定された記事

22歳社会人。1人暮らし1日目でホームシックで泣く。

どうも。1人暮らし5日目、新入社員の只者です。 タイトルの通り、1日目で号泣した男の話です。 まず経緯を簡単に話すと、僕は23年間ずっと実家暮らしで、会社に入ってからも、3か月は地元の本社で研修をしていて、やっと東京の支社に配属になって東京で一人暮らしが始まった。 という感じ。 引越しの時に両親が手伝いに来てくれて、最後にプチ東京家族旅行みたいなのをしてから、最後に新宿ルミネで漫才を一緒にみた後 「バイバイ~。社会人がんばってね。」 ってコンクリートジャングルの新

    • 転職が戦争に行くくらい不安な話

      ども、社会人2年目に突入したピヨピヨリーマンです。 最近僕は転職を考えておりまして。 それがむっっっっさ不安なんですわ。 この不安をそのまま共有します。 めちゃ"ナマモノ"です。 炙るなり焼くなりそのまま食べるなり、どうぞお好きにお使いください。 社会のレール以外はブラックホール小・中→高校受験→高校→大学受験→大学→就活→就職 と、社会の敷かれたエスカレーターをひたすら登ってきた僕にとって転職というのは このエスカレーターから手すりを飛び越えて階段で自ら走りに

      • 感情と感覚の違い

        「男性は理論、女性は感覚」 と思ってませんか? 安心してください。 僕もモロそうだと思ってました。 というか、そういう大前提になってたので、それが覆ったことの驚きとして、今この記事を書いています。 結論 「男性:感覚タイプが多い、女性:感情タイプが多い」 これが答えでした。 これは絶対にそうってわけではなくて、傾向としてこのパターンが多いんじゃない?という話ではありますが、私の完全持論を展開していくぞぃ!!! 感情と感覚ってそもそも何が違うのか僕の中の定義と

        • Youtuberヒカルの著書「心配すんな、全部うまくいく」が良すぎた件。読書感想

          Youtuberヒカルさんの著書「心配すんな、全部うまくいく」を今さらながら読んだので、その読書感想を書いていくよん。 ヒカルを「なんか調子に乗っているYoutuber」って思っている人がもしいたら、是非読んでほしい。印象がガラッと変わると思う 記事内では長くなるので「さん」は省かせてもらいます。 どういう人におすすめか? 「金持ちになりたい」 こう思っている人は全員見た方が良い。 本の結論結論を言うと、ヒカルがYoutubeで成功したのは 「言葉」を制したから

        • 固定された記事

        22歳社会人。1人暮らし1日目でホームシックで泣く。

          悩み解決の最短は『読書』私が本を紹介する3つの理由【読書哲学】

          こんにちは、私は「ただもの」としてYouTubeやブログでおすすめの本を中心に紹介しています。 今回は、私がなぜ「おすすめの本」を紹介しているのか、その理由についてお話しします。 と言いたいところなのですが、せっかくなので 年間200冊本を読んでいる私が 「心からおすすめする本」 を10冊だけ紹介させてください。 必ずどれか1冊はあなたの人生をよりよくしてくれるはずです。 はじめに:人生を変える10冊の本これらの本は、私の人生に大きな影響を与え、読む価値があると確信

          悩み解決の最短は『読書』私が本を紹介する3つの理由【読書哲学】

          「芸人はモテる」の悲しい真実

          笑いの世界の裏側 笑いの世界は、そのキラキラした表面の裏に、さまざまな葛藤と決断が隠れている。私はかつて芸人として舞台に立っていたが、今はその道を離れている。なぜなら、芸人としての成功と、個人的な幸福との間で、一つの大きな矛盾に直面したからだ。 モテる芸人の真実 一般に、芸人はモテるとされる。確かに、ユーモアは人間関係において重要な要素だ。笑いは人を惹きつけ、心を開かせる。しかし、この「モテる」という概念には、ある誤解がある。それは、全ての芸人が等しくモテるわけではない

          「芸人はモテる」の悲しい真実

          受験と就活のイベント化をやめてあげて

          文藝春秋さんの「未来のためにできること」 ということで、僕がずっと社会に、日本に実現してほしいと思っていることを書きたいと思います。 それは、受験と就活という名の日本社会を挙げてのイベントを無くすことです。 受験と就活の荷が重すぎる受験と就活の目的は本来、大学と学生、企業と労働者のマッチングでしかないはずです。 しかし、昨今の日本社会では、受験と就活は、数年がかりの人生の大イベントと化しています。 自ら命を落としてしまう人もいるほど、学生たちにとって、受験と就活は心の

          受験と就活のイベント化をやめてあげて

          若手芸人の中で一番の天才は誰?

          まず、僕がなぜ若手芸人の中で一番の天才が誰なのかを考えるようになったのかと、一番の天才はこの人だ!と確信したきっかけについて話します。 最近僕はめちゃめちゃお笑いにはまっています。 特にラジオにはまっていて、芸人のラジオを、毎日イヤホンしすぎて耳が湿気で腐りそうになるくらい、狂ったように聞いています。 そこでふと、「芸人で天才といわれている人は多いけど、若手芸人で一番の天才と言ったら誰だろうな~」って思ったんです。 思い立ったらすぐ行動という感じで、片っ端から若手芸人

          若手芸人の中で一番の天才は誰?