見出し画像

ピッチカートをナメてはいけない話

オケ練習でプロオケ奏者の方にご指導いただいた内容が
素晴らしかったので、まんま受け売り企画の第2弾です。

私にも身に覚えがあるのですが
譜読みをする時にピッチカートだと譜読み省略しがちじゃないですか?
で、その油断が命取りで分散和音のアルペジオだったりすると
意外に難しかったりしますよね。ピッチカートをナメてはいけないのです。

ところでピッチカートの時の右手では
弓を保持したまま人差し指だけヒョイと伸ばしてやってませんか?
まあpizz<>arcoの切り替わりが頻繁な時は仕方ないのですが
握りこぶしで弓を握ってしまい親指と人差指を完全に弓から離して
親指を指板の角に置いた状態でピッチカートすると
劇的に安定して移弦の多い分散和音のアルペジオも精度が上がります。
そして、はじく時の人差し指の肉の柔らかい所で弦を押し当てた後に
ポーンと弾くと美しく長く響くピッチカートが鳴らせるそうです。

続いて左手ですが開放弦と指で押さえた時の音量差、音色差を減らすため
ボウイング時よりも強めに押さえると良いそうです。

さて受け売りはココまで、ココから先は私オリジナルの隠し技です。
左手の押弦ではわざと指を立てて爪で押さえます。
ピッチカートの多い曲では敢えて爪は深爪しないように注意します。
爪で押さえると開放弦並みのロングサスティーンが得られますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?