見出し画像

【待望】ついに〇〇〇シンガポールに上陸!

待ちに待った、あの日系のお店がシンガポールに上陸しました!

日本人の方なら90%くらいの人が知っているであろうお店で、オープン後、人気がすごくてめちゃくちゃ行列です。

その、待望のお店というのは、














画像1

すき家でした(笑)

タチサラ的には、本当に日本でお世話になったお店です。吉牛はシンガポールでもかなりの店舗があるのですが、すき家は本当に初上陸です。

そして、行列がすごいんです・・・

画像2

すき家ですよ・・・

日本だとサッと入って、サッっと美味しい牛丼食べて、サッとお店を後にするすき家が、シンガポールでは行列で待たなければいけないのです。

なんかちょっとちがうよなぁ~なんて感じてしまいます。

あと、すき家の器ってこんなのでしたっけ?

画像3

あまり記憶にないということは、器は意識していないって証拠ですね(笑)

そして、代表的なメニューはコチラ!

画像4

だいたい日本のメニューはありますね。キムチ牛丼、チーズ牛丼、ネギ牛丼、カレーなどなど。

しかもデフォルトの牛丼が4.9ドル=400円とかなり日本に近い値段です。

いまのすき屋の牛丼並盛は350円でしたので、頑張った値段設定だと思います。基本シンガポールに日本のものがくると値段は1.5倍から2倍になるのが普通です。

持ち帰りメニューを見ると値段やどんなものがあるかわかるかと思います。

画像5

あ~、美味しそうだな~と思いながら、実はまだ一度も食べたことがありません。

すごく食べたいのですが、どうしてもすき屋に数十分も行列でまつ気がしないのです。美味しいのと安いのはわかるけど、けどなぁ・・・という感じです。

そして、すき屋の目の前にあるスシローに入ってお寿司を食べて帰ってくるというのを3回ほど経験しているタチサラでした。

少し時間がたったら落ち着くと思うので、その時に日本の味と変わらないか検証してみます。

本日は、ちょっと日本じゃ考えられない海外の実情をお届けしました。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また明日お会いしましょう!

~タチサラ~




サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!