マガジンのカバー画像

雑記

6
日々の徒然。趣味のプログラミングなど。
運営しているクリエイター

#generative_art

processing #2

processing #2

ジム・ホルト「世界はなぜ『ある』のか」より

意識の内的な本質から、世界には純粋な構造以上のものがあると考える理由がひとつもたらされる。(中略) 構造それ自体だけでは、どうも現実の存在としては十分でないように思えるのだ。イギリスの観念論学者T・L・S・スプリッグは、こう述べる。「構造をもつものには、構造以上のものがなくてはならない。」

processing #1

processing #1

昨日、東京に春の嵐が来て、去った。濃く、沸き立つような霧が歩道を包んで、いつもの見慣れた帰り道の風景の輪郭が、ぼんやりとぼやけてどこか刺激的だった。不意に見上げた先の、梅の花が僕を驚かせた。くすんだビルの壁を背景に、その小さくも完全な境界が、とても力強いものだったからだ。

いつも科学論文ばっかり読んでいて肩が凝ってきたので、気分転換にprocessingで作ったgenerative artでも載

もっとみる