見出し画像

切手COL[砕氷船シリーズ]

ソビエト連邦/1976年発行/船

砕氷船シリーズの1枚で、1898年にロシアで造られた世界初近代的な砕氷船「イェルマーク」

砕氷船とは氷をごりごり削りながら進む船で、日本だと南極観測船の「宗谷」や「しらせ」が有名ですね。このイェルマークは北極海を通り、ヨーロッパとアジアを結ぶ最短航路の開通させるための船だったようです。

銀色の枠にオーロラ、太陽も白く描かれていて北極の冷たさを感じますね。楕円の中にマストの骨組みというバランスも良いです。リボン帯のところには船名が書いてあり冒険ぽい!左の錨マークが何を表してるのかは不明です。わかる方いたら教えて~

参考サイト イェルマークwiki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?