見出し画像

シンガポール航空🇸🇬をレビューしていきます♪

こんにちは!CHIです。定評のあるシンガポール航空ロサンゼルス→成田間のエコノミーを利用したのでレポートしていきます。

日本行きだったので、日本語でもアナウンスが流れて来ました。

CAさんは日本語通じる人は少ないため会話は英語です。親切丁寧な対応で良かったです。

座席に着くと、枕と毛布が置いてあります。座ってるとイヤホンが配られて映画や音楽が聞けるようになります。
→一般的なエコノミー座席と変わりない対応ですね。個人的には毛布が大きくて全身包めるサイズで有難かったです!

座席

座席

映画・テレビはほとんど日本語で見ることができました。
私は最近公開された、スパイダーマンを見ました〜。個人的にはTVのコナンが見れたのがすごく嬉しかったですね:)

席の間隔は、一般的なエコノミー座席と変わりないです。
新しく綺麗でした。テレビの液晶も綺麗にされていてスマホの充電も出来て快適でした。スマホの充電はUSBタイプでした。

液晶パネル


トイレ

トイレは一般的な飛行機のトイレでした。飛行機のトイレが想像出来なければ新幹線のトイレって感じです。アメニティーに歯ブラシがついてたのが嬉しかったです。


機内食

機内食は2回出て来ました。

1食目

1食目は、離陸して30分後ぐらいに配られて来ました。
beefかchicken が選べました。
私はbeefとmash potatoを選択↓

機内食

温かくて普通に美味しかったです。クラッカーとチーズの食べ方がいまいち分からなかったです、、、

ハーゲンダッツ

デザートにハーゲンダッツが配られました。
キャラメル味。初めて食べましたが甘すぎて全部は食べれなかったです。。。


2食目

2食目は、着陸2時間前頃に配られました。
fishかporkで選べました。
私はfishとnoodleを選択しました↓

機内食

fishのフライと焼きそばでした。サラダにコールスローデザートにティラミスのケーキでした。相変わらずクラッカーとチーズの食べ方はわかりませんでした、、、(隣の人はサンドして食べてました)


Wifi

機内では離陸・着陸時以外は使用可能です。案内が流れてくるのでその通りにすれば利用できます。わからなければCAさんに聞けば教えてくれます。しかしあまり良いネットワークではなかったです。少し検索する程度なら良かったですが動画を見たりSNSを利用するのはあまりお勧めしません。


まとめ

一般的なエコノミーでした。座席が綺麗でCAさんも丁寧で素敵でした。そこに定評があるんだなと感じました!シンガポール航空を利用するか迷っている方は別に悪くなかったです!!!
今回は検索したところ最安だったのでシンガポール航空を利用しましたが良かったです。
やはり10時間以上のフライト時間、腰と首がバキバキになりますね。
いつかファーストクラスに乗りたいな。

最後まで読んでいただきありがとうございます。参考になったら嬉しいです。それでは次の記事をお楽しみに〜♡

ブログ記事



インスタ
https://instagram.com/canadaaa57?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?