見出し画像

真冬でもホッピー通りは楽しめるのか?

2月某日に浅草にあるホッピー通りでハシゴ飲みをして来ました。

2月の真冬に行っても楽しめるのかレポートしていきます♪♪

↓↓↓↓↓↓↓

ホッピー通りとは?

ホッピー通り」とは、浅草の名所・浅草寺境内の西側にある80メートルほどの酒場通り。


大衆居酒屋が連なっている通りのことで、昼から飲めるとあって多くの人で賑わいます。また浅草という観光地でもあり観光客が立ち寄りやすい場所でも有名です。日本ならではの大衆居酒屋が味わえるので海外の友達が来たらホッピー通りを紹介すると喜んで貰えるでしょう★


当日の気候

天気:曇り
気温:最高12度 最低2度
服装:ダウンジャケット、パーカー、ジーパン


朝10時からスタート

実はお昼前からお店は開いてます。開いてないお店もあるので事前に調べておくのがおすすめです。

昼前は、人が少ないです。
→なので私は、10時スタートが定番なスタイルです。

人が少ないという事もあり店内の奥に案内されるのでそこまで寒さを感じません。
(お店にもよります、、、)


10amホッピー通り


12時ごろ

天気は曇ってましたが外で飲んでもそこまで寒くありません。
(防寒装備したのと、膝掛けのお陰です)

お店は基本的に、外の席ならビニールで閉められているので暖かいです。


ビニールのついたお店
ビニールのついたお店

何店舗かは、本当に外になる事もありますのでご注意を!!!!


17時過ぎ

お日様がなくなり寒さを感じて来ます。外で飲むのはキツイですね、、、


22時頃

寒さより眠気が強くなり浅草寺でお参りおみくじ引いて解散です。

今回は、6店舗ハシゴし10:00-22:00の約12時間滞在してました〜


結果

真冬でも、ある程度防寒していれば寒くない!!

外で飲むお店もありますが、基本的に店内で飲めます。”寒そう?”って諦めなくても平気です。全然楽しめます。


終わりに

ハシゴ飲みが好きな方は、ホッピー通りはとても楽しい場所です。是非家族、友人、恋人を誘って行ってください;)
→私的に、気の知れた友人数名で行くのがオススメです★


私は、大体友達数人で行きます。人数によってハシゴするお店の軒数を決めてます。

4人なら4軒、1人1店舗お店を選んでお会計もするスタイル。お会計時めんどくさくならないのと何より、今自分が何軒目なのか確認出来るのが良いです♪♪ww


是非参考にしてみて下さい!!!
また、おすすめのホッピー通り飲みスタイルがあれば教えて下さいーー!!!


最後まで読んで頂きありがとうございました。それでまた次の記事で。お楽しみに〜♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?