見出し画像

シェア畑農業生活②

皆様こんばんわ。
最近仕事に育児に行き詰まっております。
しっかり考えている証拠かな?とプラスに考えるように
するとなんとか持ちこたえられているところです。

無理せず、合わないと思ったら辞めるべきです。
心を、体を大事にしましょう。


この前の日曜日の午前中、シェア畑での畑作りの続きをしてきました。

前回初回の講習会と、土をふかふかにするためガンガン掘って終わりました。


この日は引き続き畝作り。
契約した、決まっている区画内に畝を形作っていきます。
その前にもうちょっと深くまで空気を含まそうと思い再度
シャベルと桑を使って耕していきました。
すると根っこや大量の石が…
これらが野菜の成長に大きく影響するみたいですね。

丁寧に一個一個取り除き、粘土質の土もあったのでこれも一緒にポイ。

ある程度土がいい感じになってきたら、そこのまずは肥料を混ぜました。
決まった量の牛ふん、鶏ふん、油かすをバケツに入れ土の上にかけます。

肥料は重要で、野菜が順調に育つために欠かせないようです。
人間と同じように栄養バランスが大事なのですね。

多すぎてもだめだし少なすぎてもだめ。多すぎると病気や
害虫の被害に遭いやすく、逆に少なすぎると果実が小さくなったり
収穫量も減ってしまうそうです。シビアですね。


そして肥料を土に混ぜ込み桑やシャベルを使って外側から
土をすくい中心に向け寄せて盛っていきます。

畝ができたらなら、ならし板というメジャーにもなる
フラットな80cm程度の板で平らにしていきます。

これで畝立ての完成です。

なんだかんだここまで一時間はかかっていました。
朝からいい運動になります。最近本当に寒いので、
体を動かすには丁度いいですね。


次回はマルチ張りから!
畝の表面を覆う作業になります。

週末が待ち遠しいですねえ。


短いですが本日はここまでです。

読んでくださった方、ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?