見出し画像

殻付き牡蠣のカンカン焼き(ガンガン焼き)

コロナの影響もあり、めっきり家にいることが増えた昨今。
先日なんとなく韓国ドラマを見ていたら、殻付きのハマグリにガソリンをぶっかけてボーボー焼いて、旨味エキスが凝縮された身を食べた後、その殻に焼酎を注いで飲んでいたシーンがありました。
すぐさま携帯を取り出し調べたら、チョゲプルコギという北朝鮮の名物料理ということがわかりました。

あーーーあれね!となる人も結構いるんじゃないでしょうか?
私と同じように気になってググった人も多いんじゃないでしょうか?

おそらくこのドラマの影響で、日本一有名な北朝鮮のソウルフードだと思います。

こーいうことやりたーーいい!と思っていたところ
なんとなく似ているような似ていないような
豪快さと、勢いの良さはほぼ同じ。チョゲプルコギと違って、手軽にお家でできる、そんな素敵アイテムがあることを、ふと、思い出しました。

その名も・・・・

カンカン焼き
またの名を
ガンガン焼き

これぞ日本の漁師飯!カンカン焼きとは?

牡蠣缶焼_クニヒロ

ブリキ缶に丸ごと魚介をぶっこんで、そのまま火にかける。ガソリンを使わない分、チョゲプルコギより安全でシンプルな料理。

カンカン焼きはそもそも海の男飯。簡単かつ最高に美味しい!素材そのままの味を楽しむ!贅沢な漁師飯!

蒸し焼きにすることで、牡蠣の旨味がギュッと凝縮され、ぷりっぷりの蒸し牡蠣が楽しめるんです!残った旨味たっぷりの汁に日本酒を入れて飲んだらこれまた最高!何個でも食べれちゃう!


そんな豪快で贅沢なカンカン焼きがお家で、しかもカセットコンロで出来ちゃう!そんなSETを、今回はご紹介します。


瀬戸内海産の牡蠣をぎっしり2キロも詰め込みました。
手袋と牡蠣ナイフもついてくるので、届いたらすぐにでもカンカン焼きがお楽しみいただけます!

作り方はめちゃくちゃ簡単!届いたブリキ缶を、コンロに乗せて待つだけ!しばらくすると磯の良い~香りと湯気が出てきます♪

あとは熱々、ぷりぷりの牡蠣を思う存分食べるだけ。そのまま食べても、お醤油で食べても、ポン酢で食べてもよし!意外な組み合わせが案外おいしかったりするかもしれません♪

YOUTUBEでも大注目

最近は、YouTubeでも紹介され、注目のアイテムです!
この動画を見たら、食べたくなること間違いなしです!↓↓

【引用動画】

絶品な牡蠣が入ってるカンカン焼きを8缶頼んでしまった・・・
https://youtu.be/TzNhgO3N588

それぞれ好みの味を探せるし、味変も出来て最高!

牡蠣のカンカン焼にオリーブオイル1本ぶち込んでみたら・・・
https://youtu.be/5IBsokL_30s

こんな食べ方もあるんですね!

牡蠣のカンカン焼きを豪快に食べ尽くす
https://youtu.be/ZRazocjuC9c

食べ方も簡単でお片付けも楽ちんなんです!

おうち時間の新しい楽しみ方が、また見つかりましたか?
是非、お試しくださいね~♪

TABLEPOSTでおうち時間を快適時間に


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?