マガジンのカバー画像

つぶやき

5,837
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

創作大賞2024・オールカテゴリ部門に、村上春樹・街とその不確かな壁を投稿します。内容は村上春樹の小説、街とその不確かな壁をつぶやき小説にアレンジしたものです。短文の拘りをお楽しみ下さい。https://note.com/tablegood0212/m/m66528a814913

iPadの通信・ギガが直ぐになくなり、制限がかかってしまう。スムーズに動かなくて、今月も苦労した。今日で制限から解放されるので、一安心している。ヘッダーの写真を貼り付けたい、随分記事を書いたので、作品を仕上げたい。確認したい動画もある、来月はギガの減り方に注意しようと思っている。

母の病院への送迎をした、検査結果を受け取りに母は1時間程、病院で待機した。僕は帰宅後仮眠をとり、母から連絡があると、病院へと向かう。母はガンかも知れないと不安がっているが、僕にはどうする事も出来ない。後日、正式に検査結果を見て貰う。帰宅後、アイスをぺろりと食べたので大丈夫だろう。

私は伊勢神宮の精神性のどこに、英国人の参拝者が魅力を感じているのか?観察しました。分かったのは、日本が好きな方が日本の雰囲気に触れたくて、神社を訪れている。私も日本人なので、会話できて嬉しそうだった、日本語を勉強されている方もいました。もしかしたら、日本を楽しみたいと思っている。

僕が地域の人と話が中々進みませんでした、自治会長が居ましたが、よそ者の僕には腹を割って話す事ができませんでした。しかし僕も当然だと思いました、身内の恥をベラベラ話す人は居ませんし、僕にも強引に話を進めようとした所がありました。僕もこの度の事件とは距離を置いた方が良いと感じました。

私は中国は日本に比べ、近代化に遅れをとるなと思った。日本では改革により新政府が立ち上がり、新しい文明が出来つつある。それに比べて清朝の古い体制が残っている中で、欧米に対抗する力を持てないだろう。日本が国を整備していくと、やがて東アジアの海洋利権を巡って衝突するだろうと踏んでいた。

カクヨムに投稿を終えました、もう3時なので寝ようと思います。つぶやき小説はどうなるか分かりませんけど、おいおいやって行こうと思います。カクヨムの記事、誰か見てくれないかな、いつも数人しか読んでくれないんだよね、悲しい😭。今月も今日でお終い、もう半年経つんだね、熱い夏が始まります。

ちょっと忙しいです、てっぺんですけど、カクヨムから商品券を頂いたので、そのお返しに、noteでここ数ヶ月で1番すきがついた、コンテストに投稿している備忘録をカクヨムにエッセイとして投稿しようと思います。カクヨムに僕の読者は居ませんが、投稿を続けると何かいい事があるかも知れません。

ソワソワして、落ち着かない。ブルーがリビングでバタバタして動き回る時があるけど、そんな心境である。両親が昼食時にしゃべり続けて、馬鹿話に笑わせて貰う。今はNHKのTV小説を見ている、たぶんちゅらさんだと思う。午後からも、庭で散歩をしながら記事を書く予定である、楽しんで欲しいです。

カクヨムで応募していたアマゾンギフト券・500円分が当選した。父に当選したと話すと、アマゾンで商品を買って貰う為の戦略だと話す。僕もまさかとは思ったけど、母が購入しているショップチャンネルでもそう言う話はあるなと思い、少し不安になる。しかし、カクヨムで認めてくれた事が嬉しかった。

つぶやき小説・ブルマの旅日記を最後まで書く事が出来ました。応援して下さった方、有難うございます。内容はブルマと悟空が龍を観る為にアドベンチャーをします。楽しんで貰えたら嬉しいです。https://note.com/tablegood0212/m/m05bbbd566d23

観客にはブルマが見た山東省の山々が連なった光景が目に浮かびました。生き生きとした龍の姿に大興奮、イベントは大成功、観客からも拍手が起こり、年初に縁起が良くて、いいスタートになったと喜びました。ブルマも大役を務められたと亀仙人にお礼を言い、この度の物語を絵本にしたいなと思いました。