Tabjo Official

BIツールTableauのユーザーグループ /活動記録/Tableau Tips web担当Twitter:@tomowk1/@ishiaki_tab/@hydrangea1722(kana)/@CmeChaCam(Akari)/@saya_tabbb(sayaka)

Tabjo Official

BIツールTableauのユーザーグループ /活動記録/Tableau Tips web担当Twitter:@tomowk1/@ishiaki_tab/@hydrangea1722(kana)/@CmeChaCam(Akari)/@saya_tabbb(sayaka)

    マガジン

    • 活動記録

      Tableau女子会のこれまでの活動記録です。 どんなことしてるのかな?と知りたい方はこちらへ。

    • Tableau Tips

      BIツールTableauのTipsをまとめています

    • 参加レポ

      Tableauユーザー会や勉強会等に参加した際のレポートをアップします

    • TableauConference2019参加報告

    • tableau女子会紹介

    最近の記事

    【活動記録】第35回 初めの一歩を踏み出した私たちの今~DATA Saber挑戦中のApprenticeと師匠のここだけの話~ #Tabjo スピンオフ

    noteをお読みいただきありがとうございます。 Tabjo Webコンテンツ担当のtomoです。 この記事では2023年1月24日(火)に開催された、 DataSaberBridge応援企画として開催したスピンオフイベントのレポートをお届けします。 今回はクローズドイベントであったため、Zoomでのライブ配信のみでお届けしました。 ■オープニングTabjo幹事であり、DATSaberBridgeの師匠としても活動されているkanaさん、そして同じく幹事でBridge運営事

      • Tableau Publicとは?~超・活用術~

        Web担当のtomoです。今回は「Tableau Public」という無料で誰でも使える大変便利なプラットフォームの概要説明と活用術をご紹介をします。 そもそもTableau Publicとは? Tableau Publicは公開データを視覚化するための無料プラットフォームであるだけでなく、Tableau コミュニティが無限のインスピレーションをそこで見つけて互いに学び合うことのできる場です。 (公式サイトより引用) 公式サイトにも簡単なガイドブックがあります↓ こんな

        • 【活動記録】第34回 Admin女子部コラボ企画「Tableauを知ろう!」

          noteをお読みいただきありがとうございます。 Tabjo Webコンテンツ担当のSayakaです。 この記事では2022年12月2日(金)に開催された、 Admin女子部とのコラボ企画「特別編 #7:Tableau を知ろう!」のレポートをお届けします。 ■オープニングとってもかわいいスライドから始まりとてもワクワクしました~❤ ご参加されていた方はわかるかと思いますが、とってもおしゃれに動くのです!(音楽つき♪) 本イベントは、Admin女子部さんとのコラボイベントで

          • PythonとMeCabでTabjoのnoteを形態素解析してみよう

            noteをお読みいただきありがとうございます!Tabjo Webコンテンツ担当のkanaです。絶賛開催中の「Tableau Tips*アドベントカレンダー」に参加しています!最近、社内でワードクラウドの表現をよく見かけます。私もトライしてみたいと思い、TabjoのNote記事を対象にワードクラウドに挑戦してみました。今回はその過程を紹介します。 【参加者募集中】Tableau Tips*アドベントカレンダー|Tabjo Official|note 1.はじめにnoteの記

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 活動記録
            Tabjo Official
          • Tableau Tips
            Tabjo Official
          • 参加レポ
            Tabjo Official
          • TableauConference2019参加報告
            Tabjo Official
          • tableau女子会紹介
            Tabjo Official

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【参加者募集中】Tableau Tips*アドベントカレンダー

            noteをお読みいただきありがとうございます!yukoです。「Tableau Tips * Tabjo Advent Calendar 2022」参加のお誘いです! アドベントカレンダー(Advent Calendar)とは クリスマスまでの期間(待降節=アドベント)をより楽しく過ごすため、12月1日から24日までの間カウントダウンしていくカレンダー。そろそろ雑貨屋さんなどでも並びだすと思いますが、箱に書かれたカレンダーの日付の穴を開けるとチョコとかが入っているアレです。

            【活動記録】第35回 オンラインで復活!人の心を動かすVizを作ろう~後編~

            noteをお読み頂き、ありがとうございます!Tabjo Webコンテンツ担当のAkariです。 Tabjoでは、2022/9/9(金)と2022/9/22(木)の2日間に渡って「第35回 オンラインで復活!人の心を動かすVizを作ろう」のイベントを開催しました。今回は、イベント後編の様子を時系列で振り返ります! オープニングはじまりました!!人の心を動かすVizを作ろう後半戦(*´∀`) 今回は JTUG とのコラボイベントで、「Tableauオープンデータ祭り」にエントリ

            【活動記録】第34回 オンラインで復活!人の心を動かすVizを作ろう~前編~

            noteをお読みいただきありがとうございます!Tabjo Webコンテンツ担当のkanaです。この記事では2022/9/9(金)に開催されたスピンオフ&コラボ企画「第34回 オンラインで復活!人の心を動かすVizを作ろう~前編~」のレポートをお届けします。 1.アジェンダ今回のイベントのアジェンダはこちらです↓↓ 2.オープニング始まりました~!! 人を動かすVizを作成しようイベント!! 今回のイベントは、「Tableauオープンデータ祭り」とのコラボイベントです。(

            【活動記録】第33回 初めの一歩を踏み出して見えた世界~キャリアを支えるユーザーコミュニティ~

            noteをお読みいただきありがとうございます!Tabjo Webコンテンツ担当のkanaです。この記事では2022/7/29(金)に開催されたスピンオフ&コラボ企画「Salesforce×Tableau 初めの一歩を踏み出して見えた世界~キャリアを支えるユーザーコミュニティ」のレポートをお届けします。 アーカイブURLのご案内YoutubeLiveでの配信は、アーカイブとして残っております。当日見逃してしまった方、もう一度配信を見たい方は下記クリックしていただくとYoutu

            【TableauTips】TC22紹介Tipsリンク集

            noteをお読みいただきありがとうございます。Webコンテンツ担当のChiakiです。こちらの記事では日本時間2022年5月18日〜5月19日に開催されたTableauConferenceでTabjoが発表したTipsに関して、1tip1記事で解説をしました。各tips解説記事へのリンクをまとめましたので、ご活用ください。 ネタ数が多いので、不明点等あればnoteやTwitterにコメントいただければと思います。 アーカイブも公開となりました! セッションのご感想も #T

            【Tableau Tips】ダッシュボードに表示したアイテムを表示・非表示で切り替える

            noteをお読みいただきありがとうございます! Tabjo Webコンテンツ担当のChiakiです。 この記事ではBIツールTableauのTipsをご紹介します。 今回はダッシュボードの省スペースにも繋がるTableauのデフォルト機能、 表示・非表示の設定方法をご紹介します! TC22アーカイブと他Tips解説記事のご案内こちらはTableauConference2022のセッションで紹介したTipsとなります。アーカイブを見ながら一緒に手を動かしてみて下さいね! セ

            【Tableau Tips】1年を上期・下期で分ける

            noteをお読みいただきありがとうございます! Tabjo Webコンテンツ担当のChiakiです。 この記事ではBIツールTableauのTipsをご紹介します。 今回は企業によっても異なる1年の区切り方について、グルーピングを使って簡単にできる方法です。 TC22アーカイブと他Tips解説記事のご案内こちらはTableauConference2022のセッションで紹介したTipsとなります。アーカイブを見ながら一緒に手を動かしてみて下さいね! セッション内で紹介してい

            【Tableau Tips】複数選択フィルタで一括指定する

            noteをお読みいただきありがとうございます! Tabjo Webコンテンツ担当のChiakiです。 この記事ではBIツールTableauのTipsをご紹介します。 今回はディメンションフィルターについて。ぽちぽち選択する「複数選択」はよく使われると思いますが、項目が膨大にある中で素早くフィルターをするにはどうしたら良い?という悩みに応えるTipsです。 TC22アーカイブと他Tips解説記事のご案内こちらはTableauConference2022のセッションで紹介したT

            【Tableau Tips】セットアクションを使った自動ソート

            noteをお読みいただきありがとうございます! Tabjo Webコンテンツ担当のChiakiです。 この記事ではBIツールTableauのTipsをご紹介します。 こちらの記事でTableau基本機能のソートを紹介しましたが、今回はそれの応用編となります。 TC22アーカイブと他Tips解説記事のご案内こちらはTableauConference2022のセッションで紹介したTipsとなります。アーカイブを見ながら一緒に手を動かしてみて下さいね! セッション内で紹介してい

            【Tableau Tips】表示単位を計算フィールドで指定する

            noteをお読みいただきありがとうございます! Tabjo Webコンテンツ担当のChiakiです。 この記事ではBIツールTableauのTipsをご紹介します。 今回はラベルやツールヒントの単位を、計算フィールドで指定してあげる方法をご紹介いたします。パラメーターで指標切り替えできるチャートを作った際に困るのが単位問題。それを計算フィールドを使用して解決します。 TC22アーカイブと他Tips解説記事のご案内こちらはTableauConference2022のセッション

            【Tableau Tips】チャート上部に余白を作り、ラベルを綺麗に表示する

            noteをお読みいただきありがとうございます! Tabjo Webコンテンツ担当のChiakiです。 この記事ではBIツールTableauのTipsをご紹介します。 今回はチャートの上に余白を作るというTips。 グラフを作成した時に、余白が少なくて最大値ラベルが横にずれてしまったり、グラフと重なってしまうことはないでしょうか。チャートの読み間違いを防ぐためにも、グラフの適切な場所にラベルを置くTipsをご紹介します。 TC22アーカイブと他Tips解説記事のご案内こちらは

            【Tableau Tips】Tableau基本機能を使った様々なソート方法

            noteをお読みいただきありがとうございます! Tabjo Webコンテンツ担当のChiakiです。 この記事ではBIツールTableauのTipsをご紹介します。 今回はTableauDesktopに備わっている基本のソート機能をご紹介します。 ベースとなるのは以下のチャート。 地域ごとの売上について、カテゴリ内訳が見えるようになったものです。 TC22アーカイブと他Tips解説記事のご案内こちらはTableauConference2022のセッションで紹介したTipsと