見出し画像

港町で食べた普通のパスタ リヴォルノ・海老とズッキーニのスパゲッティーニ

海老とズッキーニ、トマトのスパゲッティーニ"Spaghettini con Gamberi,pomodoro e zucchine"

カチュッコ"Caciucco"と言うトマトベースの魚介のごった煮を食べてみたくて、トスカーナの港町リヴォルノへ行った。

量が多いと聞いていたので、親切な顔をして夫に勧め、私はシンプルなパスタを頼んだ。
前菜は軽めのものを頼みシェアした。

パスタは、シンプルだが海老とズッキーニ、パンチェッタのバランスが良くとても美味しく頂いた。

目的のカチュッコはちゃんと盗み食いした。
確かに美味しい!かなり美味しかったのだが、しっかり煮込まれた魚介の味が濃く塩味も濃い。
優しい味のパスタと同じ店の料理とは思えない。

まるで海鮮チゲ。
トマト味なのに白いごはんが欲しくなった。

夫はその後一日中喉の渇きに苦しんでいたようだ。

今さらだが、ごめんなさい。

結局、カチュッコはいろんな魚介がいるので材料費がかさむし煮込む時間も長いのでその後一回くらいしか作っていないが、このパスタは原型を忘れる程何回も作っている。

夫婦2人分の材料

剥き海老 100gくらい
白ワイン 50cc
パンチェッタ又はベーコンの細切り 2〜3枚分
半月切りにしたズッキーニ 1/2本分
トマトのざく切り 大1個分
塩 少々
⭐︎玉葱のみじん切り 1/4個分
⭐︎潰したにんにく 1片
⭐︎種を取った赤唐辛子 1本
⭐︎オリーブ油 大匙2
細めのスパゲッティ 100g

海老とズッキーニのトマトソーススパゲッティの作り方

フライパンに⭐︎を入れて弱火にかける。

にんにくが色づいたら白ワインを加えてアルコールを飛ばし残りの材料を入れて蓋をして煮る。

分量外の塩を入れたお湯でパスタを茹でて、ソースと和える。

リヴォルノの街

港町っぽい?かな?
左奥に市場が見える。

鳩に魅入られた建物

ここだけ隙間なく鳩に侵食されていた。
当時、マンションの鳩問題に取り組んでいた夫が何かぶつぶつ考えこんでいたが、聞いてなかったので詳細は不明。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?