見出し画像

東海道本線道中膝栗毛:1日目

東海道本線全線:東京駅から神戸駅まで全駅を徒歩で巡る旅が今日からスタート!
2023年5月14日日曜日午前6時00分
東京駅の0キロポストからスタートです!

旅の始まり:東京駅0キロポスト

まずは東京駅丸の内駅舎へ

東京駅丸の内駅舎

せっかくなので日本橋へも寄る

日本橋:道路元標

2駅目の有楽町駅
赤レンガの橋脚が歴史を感じさせる

2駅目:有楽町駅

有楽町駅から新橋駅は赤レンガ橋脚な沿って歩いて行きます。

有楽町駅から新橋駅

新橋駅到着

新橋駅SL広場

3駅目新橋駅

3駅目:新橋駅

新橋駅から歩いて5分ほどで旧新橋停車場跡へ。今は資料館になっています。

旧新橋停車場

4駅目:浜松町駅

4駅目:浜松町駅

5駅目:田町駅

5駅目:田町駅

高輪大木戸跡
江戸時代はここに石垣があり、江戸の内外を区切って居た場所

高輪大木戸跡

6駅目:高輪ゲートウェイ駅
2020年に開業したばかりの新しい駅
デッキから列車を眺めたりできるおしゃれな駅ですね。

6駅目:高輪ゲートウェイ駅

7駅目:品川駅
言わずと知れた大ターミナル駅

7駅目:品川駅

品川駅構内ecuteにある常陸野ネストビールで休憩♪

常陸野ネストビール

品川駅から大井町駅は旧東海道を歩きました。旧東海道って雰囲気がいい!

旧東海道

8駅目:大井町駅
山手線の外に出ました!!

8駅目:大井町駅

大森駅の少し手前には大森貝塚があります。遺跡公園も整備されています。

大森貝塚

9駅目:大森駅
駅前の通りには飲食店がたくさん並び活気がありました。

9駅目:大森駅

大森駅近くの鶏串割烹和で鶏南蛮定食で昼食!
うまい!!

鶏串割烹和:鶏南蛮定食

10駅目の蒲田駅に到着!
やっと二桁に到達!

10駅目:蒲田駅

六郷橋で多摩川を渡ります。

六郷橋

六郷橋を渡り終えると県境越え!
神奈川県に入りました♪
川崎市です!

神奈川県突入

川崎市に入ったら旧東海道を歩きます!
その途中にあったのが東海道BEER🍺

東海道BEER飲みくらべセット

そして東照本店茶寮木の実の奈良茶飯風おこわ🍚
旧東海道川崎宿の名物を現代風にアレンジしてよみがえらせたもの!
栗、大豆、小豆、粟が入ったおこわ。
うまい!食べれば江戸の旅人の気分に!!

東照本店:奈良茶飯風おこわ

11駅目の川崎駅です。
人が多い!!
まだ16時ですが、雨が本格的に降りだしたので無理はせずに今日はここまで!

11駅目:川崎駅

東京駅(6時00分発)→川崎駅(16時00分)
クリアした駅11駅
歩数43,497歩

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,913件

東海道本線道中膝栗毛の資金とさせていただきます!よろしくお願いします。