たびたか日記

この世界で生きていたらできる10000のこと

たびたか日記

この世界で生きていたらできる10000のこと

最近の記事

SHOZO カフェ

【この世界で生きていたらできる10000のこと】 7つ目 SHOZO カフェにいくでした! 落ち着く一人席が充実していて アイデアが降ってくる 来週、来月〇〇しよ!みたいに 次々自分を導き、ヒラメキのアンテナが 電波掴めるようにしてそこにあった そして、自分をゆっくりと環境変えることで 次の展開を待っているつもりの移動でしたが すぐにやりたいこと見つかり 半年もいなかったなー!笑 以前、栃木県那須高原という場所で キャンプ場に関するお仕事をしておりました。 初めて

    • ハンバートハンバート

      【この世界で生きていたらできる10000のこと】 5つ目 ハンバートハンバートのライブに行ってみるでした! ハンバートハンバートは車で聴くのが最高だし 何にもない日に家で流すのに最高だし 落ち込んだ日に嬉しい日に いつだって寄り添ってくれる自分にとってのきっと日常みたいな存在なんですね 一一一一一一一一一一一一一一一一一一一 【募集中】 \ 生きていたら〇〇 1/10000スポンサー / 自分から進んでやってみたい10000のことを見つけてそれを実践していきます

      • 玉置神社

        【この世界で生きていたらできる10000のこと】 4つ目 玉置神社に行ってみるでした! 呼ばれなければ辿り着けないといわれている玉置神社。 実際に3年前、同じくレンタカーで玉置神社に向かう道中 体の異変を感じ視界が定まらないような不思議な体験をした。 何のサインなのかその当時はわからなかったが 後々調べると同じような話がたくさん掲載されており タイミングや自分の状態など いろんな角度から判断し呼ばれていなかったのだと言い聞かせた。 そして!今回 動画に出てくる 青

        • 日本三大居酒屋の一つに行ってみる

          3つ目は日本三大居酒屋の一つに行ってみる!でした! 三大居酒屋はそもそも 居酒屋探訪家・太田和彦(おおたかずひこ)氏によって、東京・月島の「岸田屋」、大阪・天王寺の「明治屋」と並んで日本三大居酒屋に選ばれたものらしいです。 泊まっている宿からも歩いて3分 今回お酒を呑みにお伺いしました「長久酒場」さんは泊まっている宿から歩いて3分目の前は白浜 オーシャンビュー! 暖簾をくぐり扉の先は一人で入るのは勿体無いくらいの、しかし独り占めしてしまいたいくらいに味と空間に集中しなが

          高野山

          この世界で生きていたらできる10000のこと 2つ目 高野山に行ってみるでした! なんとなく、自分のルーツな気もしていて だけど、訪れたことのない場所 動画内でもテロップ出しておりますが 曽祖父(ひいおじいちゃんって意味らしい) が生まれつき目が悪く、寝ているところに夢から空海さんの声が聞こえて言われるがまま裏庭の水で目を洗ったら見えるようになった。みたいな あまり覚えてないけど、そんな話を母から聞いていたり親戚が集まる場で話していたり。これまで神社には毎朝参拝するほど自

          #1 朝陽を待ってみる

          #1 朝陽を待ってみる 物音一つしない暗闇から ゴォゴォぉと、聴こえないけど この街に始まりを 真裏ではさよならを 同時に告げる太陽 遮るものの無いコンビニもスーパーもない この2週間山の中に滞在しているから折角だし なんとなく撮った動画でしたが 朝陽を待ちながら日記を書くシーンは 1/10000の最初に 自分を表すのにピッタリだったんじゃないかな! 【この世界で生きていたらできる10000のこと】 この世界で生きていたら出来ることを模索しながら自分自身楽しみながら、

          #1 朝陽を待ってみる

          再生

          【この世界で生きていたらできる10000のこと】

          この世界で生きていたら出来ることを模索しながら自分自身楽しみながら、生きていたら出来る選択肢を少しでも多く残してみたいです。少しでも多くの人が死にたくなくなる世界がいいです。 日々生きている意味に悩まされますが、そんな自分の為にこのチャンネルが自分の生きる意味に変化していくことを願って立ち上げた自分の為のチャンネルです!(2023.10.01) 死を考えるのは悪くないと思う 終わりは始まり生きていたらできる 面白いこと面白くないこと知らないこと 時間あったら一緒にやってみよー!

          【この世界で生きていたらできる10000のこと】

          再生