見出し画像

@shioryeeeeeeeee・Nov 18-19

001
住みやすい土地の条件ってなんだろう。私が住みたくなる土地だったら「食べ物がおいしいこと」は絶対入る。住みやすさっていう観点だったら「しなやかな柔軟さ」だろうか。

002
ご飯がおいしいと1日5食くらい食べたくなってしまう。

003
胃袋って伸び縮みするらしい。ただ自分の意志でコントロールできるわけではないんだよなあ。

004
タレントに罪はない、アスリートに罪はない、ってよく聞く台詞だけど、罪はないけど関係なくはないよね?自分が何か間違ったことをしていなくても自分が所属しているコミュニティとか業界が間違ったことをしていたら、それに目を瞑ることはある種の加担なのではないだろうか。

005
衣食住や自分の生命よりも正義や誇りや理念を優先する人の気持ちも分かるし、まずある程度の水準の生活がないとそれ以外のことは考えられないっていう主張も分かる気がする。その違いってなんだろう。

006
留学とか行ってそのまま帰ってこない人とかいるけど、私は帰ってきたんだなあ。<帰って>きたんだろうか。時々息苦しくなる。

007
「言葉を選ばなきゃいけないけど」「簡単に言えないのは分かってるけど」「私に言えることではないんだけど」

008
隙間を埋めるようにあたり一面に生えている芒(ススキ)。

009
カメラを構えることによって「眼差し」が良くも悪くも持つ力に意識的になる。

010
「こってこて」「まぜらっせ」リズムの印象が強すぎて音が覚えづらいシリーズ。

011
懐かしいっぽい風景を見てトトロみたい、とかもののけ姫みたいとか、ふるさと観って自分の体験じゃない物語も多分に含まれてるんだな。

012
そう、殴り込みたいわけじゃない。ただ口をつぐむのも違う。大味なコミュニケーションになったら無闇に他人を傷つけてしまう。

013
もしかしたらそこに集まった観客の多くには必要じゃなかったかもしれない。でもその中の1人の頭に種を蒔いて、数年後かもしれないしもしかしたら数十年後に芽を出したら、それはやってよかった作品と言えると思う。

014
インプット多すぎて翌日からの1週間は脳みそが3割りくらい蒸発してなくなってしまったみたいな状態でスタート。

Shiori Yamamoto / 山本史織
📍Kanagawa, Japan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?