見出し画像

北へ南へ 6日目 函館編 処暑

※この記事は2021年時点の情報です。


朝、起きてすぐに窓を開ける。よく晴れている。

そういえば函館は窓を開けてても虫が部屋に入ってこない。夜、窓を開けて過ごしていたら1匹蚊が入ってきたが朝も昼も気配がない。
スマホで「北海道 蚊」と打つとサジェストで「北海道 蚊がいない」と出るので、実態はともかく、そう感じてる人は多そうだ。


ヨガをする。通路だと少し左右の壁に手が当たるが出来ないことはない。

少し動いたら腹が空いてきた。朝はたらこの残りにマヨネーズを和えてパンに乗せて食べる。たらこだけを乗せて食べたときの5倍はおいしい。牛乳もまろやかでおいしい。

持参したアレクサ


今朝は、2日目に登った函館山にまた登る。今日から9月なので新たな気持ちで、人生初のトレランをしてみたいと思う。一度もしたことないのでランニングの格好で駆け足気味に登るだけです。


まずは外に出て、登山口まで向かう。念のため熊鈴と方位磁針の付いた笛も持っていく。

突然現れる龍馬先生の像
かっこいい建物
猫 こちらを見ないふりをしている
坂からの眺め

函館山

前回と同様に旧登山道を進む。

登山口 平日でもチラホラ人がいる
木漏れ日が清々しい
もうすぐ山頂


山頂に到着!30分で着いた。

山頂 駒ヶ岳見える

前回がのんびり歩いて往復2時間のところ、今日は往復1時間。
初めてのトレランの感想としては、登山のよいところとランニングのよいところを足して2で割った感覚。函館山がすごく良い山なので、普段のランニングで感じる爽快感が2割増だった。
野鳥観察とか草木を見たりキノコを見つけたりという登山の楽しみが倍速になるものの、登り切ったときの達成感と下りの難易度が割増でアクティビティとしては面白い。トレランに精を出す人の気持ちが少し分かった。


教会群

チャチャ登り すごい急な坂がある
聖ヨハネ教会
カトリック元町教会
シェアオフィス発見
豊川稲荷神社


ホテルに戻って着替える。街に出る準備ができたので市電に乗る。


あっという間に五稜郭公園前に到着。降りて早々にミスドを見つけたので入店する。「函館のミスドは激安」と教えてられていたが本当に安い。

函館のミスタードーナツ

低価格を維持できるのは企業努力のたまもの

函館のミスドが安いわけは、函館のミスドは老舗ベーカリー「キングベーク」がフランチャイズ契約を結んで運営しているから。「キングベーク」側から2000年に「近隣のお客様に喜んでもらえる価格にしたい」と本部に要請、本部の了承を得て、他の地域より安い価格で提供できるようになるに至りました。

HOKKAIDO MASTERS「函館 ミスタードーナツ【函館おすすめスイーツ】治外法権!?函館のミスドはなぜ安いの!?」より引用



ミスドの袋を片手に、ユニクロまでの道をスマホで調べるとここから片道4km弱ある。仕方ないのでポンデリングを食べながら歩き始める。

ポンデつながりの店名


…おかしい。五稜郭は原宿でキャットストリートを抜けて渋谷に向かう感じと思って、身支度整えたがめちゃくちゃ田舎国道歩かされてる。

コンビニに寄って、水を買ってレンタル充電機を借りた。帰りにおいしい海鮮丼の店に寄るつもりだったが、寄っていると14時までにホテルに戻ることは出来なさそうなのでまたの機会にしよう。


ユニクロ函館昭和タウンプラザ店


市電を降りてから徒歩で1時間くらいで到着した。ユニクロだけでなく複合商業施設のようだ。時間はあまりないのだけども、ユニクロ以外の店も見て回る。

足りないものメモに書いたものを買っていく。ゼビオで靴下を買い、ユニクロで短パンを買い、つるやドラックで洗濯ネット買う。すべて買い終えたところですぐにバス停に向かう。

昭和タウンプラザ最寄りのバス停

五稜郭でバスを降りて、最後にダイソーに寄って洗濯紐を買った。
今さらに五稜郭にはアルペンがあることに気づいた。わりとアルペンで事足りる買い物だったような…いや、そんなことはないか。考えるだけムダだ。

キングベーク ナチュラルJR函館店

昼は函館駅前のキングベークで、ツナサンドとプレーンマフィンを買った。ダイエット中だったがプレーンマフィンの誘惑に負けた。

でっかいので半分を明日のおやつにする



夕方、時間もないのでたらことお茶漬けで簡単に夕飯を済ます。たんぱく質が足りてない。


ホテルのランドリーで洗濯する。乾燥機にかけられないものは部屋干しする。


食後の散歩がてら、函館駅でレンタル充電機を返却。その足で近くのスーパーに行く。アークスという店名は聞き覚えがないのでご当地スーパーではないかと思っている。

よる9:50まで


肉眼で見える星の数は自宅とそんなに変わらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?