見出し画像

長勝寺で坐禅体験、しました(^^)

朝から暑い一日でしたが、風が通り抜ける長勝寺は思うよりは過ごしやすく、坐禅日和⁈となりました。

まずは長勝寺御住職のお話からスタート。
御住職の視点による長勝寺の縁起は実際の当時の様子が目に浮かぶよう。江戸時代、長勝寺の役割とはどんなものだったのか、明治以降どう変化していったのか、お寺を巡る人々がそれぞれの当時にどういう感情を抱いたかがリアルに描かれていて、参加者の皆さんも御住職のお話の世界に惹き込まれていたようでした。

次は坐禅体験。
薬は処方を間違えると毒になるように、坐禅も解釈を間違えると毒になるかも、というお話から既に興味深く、お釈迦様が当時どうしていたかというお話や、ポジションを探す方法からポジションは一箇所で決まるものではなく、時間経過とともに常に変化するものというお話など、通り一遍の説明とは全く違うのが本当に面白いです。
そんなお話を挟みながら10分、15分ほどの坐禅を2回実施。1回目は集中できなかった方も、2回目は自分の様子が変わったと実感してらっしゃる方が多く、皆さんご自分の坐禅を楽しんでいました。

ここで一息、為信さんに会いに御影堂へ。
為信公が、自分が生きている時から発注していた木像、それを納める極彩色の厨子、そして建屋とその豪華な様子を実際に見ることができて、これまた貴重なひととき。為信公の木像は当時のままなのに今も色褪せることなく、確かな時を刻んでいます。

最後はおやつをいただきながら御住職との歓談。
参加の皆さんも質問を投げかけ、話もだんだん止まらなくなって。。。午前の回も午後の回も延長戦に入ってしまうほどでした💦

御住職、貴重な経験をありがとうございました!
参加の皆さんも、お忙しい中のご参加ありがとうございました!

火曜にもう一度開催します。
20日(火)9:00-12:00
御住職のお話と坐禅、是非体験してみてください(^^)/

写真で見ても、やっぱり今日は暑かったのがわかりますね。日差しが尋常じゃない!
皆さまお疲れ様でした❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?