見出し画像

超簡単!お城巡り計画の作成:100名城&続100名城の「旅城スケジュール」活用術〜金沢実践〜

お城好きの皆さん、こんにちは。

前回の記事では、ChatGPTを活用したお城巡りの計画を立てる方法と、大分での実践結果を共有しました。

前回記事は、こちらからご覧ください↓

https://note.com/tabisiro/n/nd58d14151bf0

今回は、お城巡り用にカスタマイズされたAI「旅城スケジュール」を活用した、東京から金沢への城巡り体験を共有します。

旅城スケジュールは、簡単にお城巡りプランを立てられる専用のツールです。日数と出発地、到着地、移動手段、そして巡りたいお城の名前を入力するだけで、旅の予定案を作成できます。

使い方を具体的に解説し、体験談を交えてお届けします。ぜひ次の城巡りの参考にしてみて下さい。

まずは、実際にiPhoneで計画を立てる様子を動画でご覧ください。

★ショート動画
楽々お城巡り計画!旅城スケジュール活用法!旅城忍者くん

https://youtube.com/shorts/PZSR4ZSPmf4

次に、実際の計画を見ていきます。

旅の始まり〜東京から金沢へ出発〜

金沢は、2024年の年明けに発生した能登半島地震からの復興が進む地域でもあります。金沢城も、震災による石垣の崩れが残る中、再建の努力が続けられています。この金沢城をまずは見学し、その後、帰路で越前のお城を目指しました。

旅城スケジュールの使用方法

1. ChatGPTを使える状態にする

- パソコンの場合:ChatGPTにアクセスしてログインします。ログインは、GoogleやAppleのアカウントで行うことができます。

- スマートフォンの場合:ChatGPTの公式アプリをインストールしてログインします。
  - [Androidはこちら]
  - [iPhoneはこちら]

 →詳細はこちらのサイトが図解でわかりやすいです。

2. 旅城スケジュールを起動する

 ★旅城スケジュールはこちら★

お城巡りの条件を入力します。

入力 例:
「2泊3日、東京、東京、車、増山城、金沢城、丸岡城、越前大野城」

すると、旅城忍者くんが計画を作ってくれました。

〜旅程計画ここから〜


#### 1日目: 東京 -> 増山城 -> 金沢

- **07:00 - 11:30**: 東京を出発し、車で増山城へ向かう(約4.5時間)。
- **11:30 - 13:00**: 増山城を見学(1.5時間)。
- **13:00 - 14:30**: 昼食休憩(1.5時間)。
- **14:30 - 17:30**: 増山城から金沢城へ移動(約3時間)。
- **17:30 - 19:00**: 金沢城を見学(1.5時間)。
- **19:00**: 金沢市内で宿泊。

#### 2日目: 金沢 -> 丸岡城 -> 越前大野城 -> 金沢

- **08:00 - 09:00**: 金沢市内で朝食をとり、出発準備。
- **09:00 - 10:00**: 金沢城から丸岡城へ移動(約1時間)。
- **10:00 - 11:30**: 丸岡城を見学(1.5時間)。
- **11:30 - 12:30**: 昼食休憩(1時間)。
- **12:30 - 13:30**: 丸岡城から越前大野城へ移動(約1時間)。
- **13:30 - 15:00**: 越前大野城を見学(1.5時間)。
- **15:00 - 16:30**: 越前大野城から金沢市内へ移動(約1.5時間)。
- **16:30**: 金沢市内で自由行動・夕食・宿泊。

#### 3日目: 金沢 -> 東京

- **09:00 - 09:30**: 朝食後、チェックアウト。
- **09:30 - 14:30**: 金沢から東京へ車で移動(約5時間)。
- **14:30**: 東京に到着、旅終了。

**ご参考までに、「旅城100名城」マップをこちらで確認できるでござる**:  

[旅城100名城マップ]


〜旅程計画ここまで〜

数秒で最適な移動ルートや滞在時間のアドバイスが提供されました。
あとは、自身で内容を確認して、他に巡りたい観光地などを修正すれば出来上がりです。

Googleマップで移動時間を検索して相違がある場合は、以下のように指示すれば全体を直してくれます。

「行きの、東京から増山城は6時間かかる。帰りの、金沢から東京も6時かかる。修正して」

さらに、時間が余っているため、帰路に滋賀の賤ヶ岳と愛知の吉田城を追加するよう指示しました。

「帰路に、滋賀の賤ヶ岳ロープウェイと愛知県の吉田城を追加して」

すると、旅城スケジュールが文脈から判断して、再度同じ形式で修正版のスケジュールを提示してくれました。あとは、自分や仲間に共有するため、提示されたデータをダウンロードしましょう。

「テキストにして」

これで、ダウンロードしたり、Lineで仲間に共有することもできます。
テキスト以外にもPDFやExcel形式で出力も可能です。
この計画をもとにお城巡りを実施。スムーズに楽しむことができました。

3. 実際のお城巡りの様子

X(旧Twitter)で今回のお城巡りを投稿しています。
 - 増山城から始まる加賀・越前のお城巡り見どころ
 - 実際に訪れたお城の写真と気づき

4. 注意事項

AIが作成する「旅城スケジュール」はあくまで「仮のプラン」であり、実際に旅行する際には、自分で詳細を確認し、間違いがないかをチェックすることをおすすめします。

AIを活用する際には、人間によるチェックが必ず必要です。しかし、上手に活用すれば、0から計画を立てるよりもはるかに効果的です。

現在、100名城と続100名城が対象です。他のお城は、計画通りに進まないことがあるため、注意が必要です。今後は、旅城100名城マップにプロットされた、その他のお城データも随時反映していく予定です。

現在は車に特化しており、電車やバスなどの公共交通機関を使う場合は、計画通りにいかないこともあるので、ご注意ください。

5. まとめと次のステップ

今回のお城巡りは、「旅城スケジュール」を活用することで、効率的かつ充実したものになりました。お城巡り計画の柔軟性とリアルタイムでの対応が、旅行の満足度を高める重要な要素であると再認識しました。

AIの普及は、日本に鉄砲が伝わったときの衝撃に似ています。鉄砲が戦い方を一変させたように、私たちの生活や仕事の仕方も気がつかないうちに確実に変わっています。実は、AIは裏方ですでに多くの場面で使われていますが、日常生活ではあまり意識することは少ないでしょう。

これからの時代、AIがさらに世の中や日常生活に浸透していく中で、道具として上手に使うことが重要です。これにより、情報を効率的に処理し、より良い判断ができるようになるでしょう。

AIに対して恐怖を感じるという意見もよく聞きますが、人間が五感を通じて得る体験や、経験に基づく判断が消えることはありません。お城巡りはその一例です。

戦国武将が鉄砲という強力なツールを手にしたように、AIをお城巡りや日常生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

次回は、LINEで仲間との会話を、お城巡り計画や旅行計画に落とし込む記事を執筆予定です。

火縄銃とスマホを使いこなす戦国武将

※本記事は、ChatGPTの支援を受けて作成しました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?